料理教室にお出かけ~
茂村料理教室に3回目の参加です! 暑さも盛り、葉月の料理はいかに? 席に着くと、テーブルには手描きの絵が描かれたメニューが! 茂村料理教室は、別名美人姉妹の料理教室… お姉さんの美由樹さんは、元ジュエリーデザイナーとのことで美的センス抜群! それ…
先月初めてお邪魔しまして、その丁寧で美味しい料理の数々に感動したので… 今月も伺いました〜茂村料理教室!(別名美人姉妹の料理教室) 開始前にお水を出してくれるのですが、この日は青いグラス… どこでも一番乗りする気の早い私…(//∇//) お水を飲みつつ他…
茂村料理教室… 通称、美人姉妹の料理教室… 一度行ってみたいと思いつつ早幾年… 先月たまたまお会いしたので、行きたいとお願いしてみたら… 4月の教室に空きが出たらお知らせします〜と言ってくれるではありませんか! やった〜(≧∇≦) 下町の我が家からお洒落…
イフタールとは何かと言うと・・・ イスラーム暦9月(2022年は4月3日~5月2日)は、年に一度のラマザン月だそうです…イスラム教徒の方々は、この期間、日中断食をするそうで・・・ つまり、昼間は何も食べず、日没後に食事をするんです・・・ よって、断食明…
アニョーパスカル・・・ フランスのアルザス地方で復活祭に食べられる羊の形のお菓子!! アニョーは羊 パスカルは復活祭という意味で・・・ すっごく可愛いんですよ~♪ 私がアニョーパスカルのことを知ったのは・・・ 通っている藤野真紀子先生のお菓子教室…
お久しぶりのスヌ子先生の料理教室 いつものように台湾料理教室つながりの仲良し7人で~ 着くとすぐ簡単なおやつ的なものが出るのですが 今回は~ 南極の氷入りジュース!! 耳を近づけるとパチパチ音が聞こえる! 何だかロマンを感じる~~~ 珍しいものを…
前回アップしてから早数ヶ月?? 4月に父が逝き、寂しくてしんみりな春だったけど・・・ 料理教室には行くんだなぁ・・・(笑) スヌ子先生の酔いどれレッスンでリフレッシュ~(^^)v 最初におやつが出るのがならわしなのですが 本日はこんな感じ~ 温かい紅…
もう師走・・・ 一年は早いですね!! スヌ子先生のお料理レッスン 前回に引き続き、仲良し7人で参加 リクエストレッスンと言って 通常レッスンとは違うメニューでお願いしました♪ クリスマスなので 最初に供されるおやつは シュトーレン これは先生のご自…
先日行きました! スヌ子先生のお料理レッスン!! この回は酔いどれクラスといって ワインのお勉強を名目に吞みましょうなレッスン!!(笑) 集まりましたよ~ 酔いどれなメンバー5名 まずはおやつ♪ 某有名中華のエッグタルト 美味しくいただきました! …
スヌ子先生・・・ 先月カリフォルニアを旅して・・・ そりゃ~もう食い倒れの美食紀行♪ そして 酔いどれのワイン紀行だったのは分かり切っていますが(笑) 早速旅行からインスピレーションを得た 特別レッスンを開催しましたよ~(^^)v 何はともあれ到着する…
先週行ったばかりですが・・・ 昨日また行ってしまいました!! スヌ子先生の料理教室~(^^)v なぜなら・・・ 昨年習い損ねた先生の超人気講座 なんとなく北米 が開催されたから~(^O^) 夜開催だったので仕事終わりに向かいました 毎回レッスン前に供される…
本日6月8日でございますので 本来ならば野菜スイーツ倶楽部の開催日! しかし全く関係のない料理教室レポをアップする私・・・(笑) 今日はスヌ子先生のレッスン日だったのだ~(^^)v 毎回最初に供されるのが珍しいお菓子! 今回は長野県の玉だれ杏 しかし…
本日、スヌ子先生のレッスンに行ったのでブログを更新しよう!と始めたところで急に思い出したんですが、先生また新しくご本を出版されて… 先月「酔いどれ大宴会」という記念の会に参加させていただいたので、その様子もアップすれば良かったなぁ… でも、も…
5ヶ月ぶりの参加です! スヌ子先生の料理教室♪ 今回は新年のせいか江戸前…なのにイタリアン!(@_@) 江戸前とイタリアンを先生がどんな風に合体させるのか?伺う前から楽しみでした~(^O^) 鴨肉!大きい! これはお肉の部分は煮込んでパスタのソース… 大量の…
もはや料理教室以外アップしないのか??(笑) 以前にも増して色々お出かけしてますが・・・ 最近滅多にパソコンにも触らない日々・・・ でも8日の野菜スイーツ倶楽部は開催します~(^^)v さてさてスヌ子先生の料理レッスン 今月のテーマは 食欲増進アジア…
先週行ったばかりなのに… また行ってしまいました~ スヌ子のお料理レッスン! 今回は どなたかが先生に開催をお願いした リクエストレッスン 本来は7月スペシャルクラスのメニューなので 習えるのはラッキー~♡ 夏らしいメニュー構成ですが まずはおやつ・…
サボりっぱなしの更新ですが・・・ 本日スヌ子先生のレッスンでしたので アップさせていただきまする~(^^) まず最初に出るのはおやつ! マンゴーかき氷です! 実はこれ・・・ 先生とメーカーさんのタイアップ商品?? 箱にはしっかり先生の顔が!! 何とな…
日本橋にあるスヌ子先生の教室 ギャラリーキッチンKIWI 何だかいつもと様子が違います! KIWIストア開催~ ここは料理教室でもあるけど ギャラリーでもあり 時には寄席も開催されるという多目的スペース 月末の土日に開催されているのは KIWIストア! 教室で…
私的にはすでに数ヶ月くらい更新お休みしちゃったかなぁ?? という気分だけど・・・ 一週間休んだだけだった!!(笑) 諸般の事情により更新ゆっくり&訪問もままならず!! お許しあれ・・・m(__)m ってことで 昨日行ったのは・・・ つちやよしこ先生のハ…
毎月恒例 スヌ子先生の料理教室です~♪ あら? 今月も教室の様子が違う! ほほ~ 教室で使っている厳選の食材が買えるようになったんだ! マリチャの胡椒とか DHCから視察が来て販売許可されたオリーブオイル! これ、スヌ子先生のおすすめオイルなんですよ…
今年の私のテーマは ハーブとスパイスを極める! なのよ! 知ってた?? 知るワケないね~ さっき決めたばかりだし~(^^)v なので向かいました!! かねてから教えを請いたかった つちやよしこ先生の教室へ~ ちゃんと資格も取れるスクール! このたっぷりの…
スヌ子先生の料理教室です~ 今月のテーマは 春のエキゾチックメニュー スパイスをふんだんに使った料理の数々~ イメージとしてはポルトガルやスペインだそうですが・・・ まずはおやつ~♡ 那須の御用邸チーズケーキ 季節限定の桜バージョン・・・ 美味しく…
通っている料理教室・・・ 日本橋にあるギャラリーキッチンKIWI でも・・・ 何だか今日は雰囲気が違うわ! 壁には絵が飾られてる~ なるほど~ こちらはギャラリーでもあるので 28日まで茂田井武展を開催してるのね~ 茂田井氏・・・ 40年前に逝去されたそ…
今月2回目のスヌ子先生の料理教室~ いつものクラスとは違う 夜開催の教室ですが! 私・・・ 小麦粉と乳製品を控えているせいか 先日からグラタンが食べたくてたまらず あれ?? 今月の夜クラスはグラタン?? と思った瞬間申し込みしていました~笑 今回の…
私・・・料理教室荒らしなんです・・・(笑) 月に一度のお楽しみ~(≧∇≦*) スヌ子先生の料理教室~ 今月のテーマは「ゆる薬膳でおもてなし」 少しだけ中華のテイストを取り入れて 身体を温めて薬効を高めるレシピだそうな・・・ 着いたらまずおやつをいただき…
新年最初の料理教室は~ スヌ子先生~♪ テーマは 冬野菜で体内リセット~☆ お正月で食べ過ぎてるので 体調を整えるメニュー構成 優しい和風おかずかな? 私好みのミニチュアが飾られてる~ 小さなお正月飾りが嬉しい~(・∀・) 本日のおやつは 季節限定の文明…
料理教室もクリスマスムードですよ~♡ 毎月恒例 スヌ子のお料理レッスン・アドバンスクラス やっぱり12月 王道チキンでクリスマス レッスン前のひと休み~(´▽`) 今月のおやつは 世田谷三宿ボネダンヌのシュトーレン~ パクパクっといただきました!! 沢山…
先日肉まん習った4日後に またしても一之江まで出かけて行って 雲呑習ったの忘れてた!!( ̄▽ ̄;)!! この日のおやつは~ うなぎパイ~ 美味しい台湾茶もいただき~ せっせと雲呑を包みます~(´▽`) 日本の雲呑と違って 中身の肉あんがたっぷり~ 四川抄手と…
通っている台湾料理教室 亞州厨房上々 今月は肉まんを習います~ まずは・・・ お茶を飲んでひと休み~ 毎回楽しみなお茶菓子・・・ 今回はういろうですね~ さて・・・ 今回習う肉まん・・・ ちょっとやそっとの代物ではございません!! 先生のそのまた先…
11月も半ばですね~ 寒くなってきましたから・・・ 身体を温めるおかずは嬉しい~(≧∇≦) 毎月恒例のスヌ子先生の料理教室・・・ 今月のテーマは あっため養生おかず~~~ 教室に着きますと・・・ まずはおやつを頂きつつ・・・ 料理のレクチャーを受けます~…