スヌ子先生・・・
先月カリフォルニアを旅して・・・
そりゃ~もう食い倒れの美食紀行♪
そして
酔いどれのワイン紀行だったのは分かり切っていますが(笑)
早速旅行からインスピレーションを得た
特別レッスンを開催しましたよ~(^^)v
何はともあれ到着するとおやつが供され

何やら白くて冷たくて甘くて美味しい!!
すっごい手の込んだデザートのような味わいでしたが
ただ桃味のヨーグルトを凍らせたものでした!
こういうところが先生のすごさ!
簡単なレシピの説明の後、調理開始!
嬉しい~
と思ったのはこのクリスピーガルバンゾー

実は家に買い込んだひよこ豆がたっぷり残っており
簡単な調理法はないものかと思っていたので・・・
結構真剣に眺めました!
そして~
マリネしたチキンを~

じゃが芋やレモンなどと一緒に
牛乳で煮込みます~

その間に
緑の皮部分も残したメロンでスープを作り!

スムージーとは全然違いますよ!
ちゃんとスープの味!
続いて
これイーストを使わないパリパリのおつまみピザ!

発酵時間もいらず超お手軽!

フルーツ使いがお得意の先生ですから
ネクタリンとナッツのサラダ
今回特別レッスンで品数多い??
と思いましたがいつものようにサクサクと出来上がり
テーブルセッティング!

華やかだわ~(^O^)

今回は当然カリフォルニアワイン!

いつもより高級??(笑)
メインのワンプレートは

チキンのミルクレモン煮
ネクタリンとナッツのサラダ
カリフォルニアではもも肉よりも胸肉が一般的だった
とのことで
胸肉のぱさぱさ感を抜くためにマリネ!
フルーツ入りの甘めのサラダも美味しいです!
メロンとバジルのコールドスープ

きゅうりのガスパチョのような・・・
でももっとコクがある
スヌ子先生らしい斬新なレシピ
美味美味!
サーモンタルタル柚子アボカド添え

フープロを使ってあっという間に仕上げた
サーモンのタルタル
先生いわく、カリフォルニアではごく普通に
味噌や柚子胡椒、味醂などが使われていたとのことで
アボカドに風味の良い柚子胡椒を合わせています
意外と合う?
これも美味しいです!
ぱりぱりピザには

ブルーチーズを使って高級感?
そしておつまみ感?
このあたりから皆気持ちよく酔い
おまけレシピの

クリスピーガルバンゾーをつまみに

先生おすすめの超高いワインなんぞを所望して
特別レッスン
ほどよく酔いどれました~(^^)v
今回は台湾料理教室でご一緒していた
仲良しメンバー5人でレッスンをお願いしましたが
皆さん初めて行ったとは思えず
馴染む馴染む!(笑)
すかさず次回のレッスンもお願いして
楽しくお開きとなりました!
また次回!
楽しみだぁ~\(^▽^)/