ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

台湾友kitty姐さんご夫妻を囲んで歓迎のホームパーティに参加!私の料理も喜んでくれて嬉しい〜

台湾友kittyさんご夫妻… 今年4月のワンデースクールでの訪台時に、大変お世話になったのです… 今回、来日するとのことで、セシリア宅でホームパーティを開催! なぜkittyさんと呼ばれているか? それはキティちゃんが大好きだからよ〜 kittyさんのキティちゃ…

藤野真紀子先生のフランス料理文化講座第二弾!タイユヴァンの時代のお菓子は?アップルパイ?

藤野真紀子先生のフランス料理文化講座第2回目! 前回はタイユヴァン時代の鶏の煮込み、コック・オー・ヴァン! www.fuziko.blog 今月も、タイユヴァン! 中世のお菓子がテーマです! タイユヴァンは、偉大な料理人ですから、一度では語りきれず… 2回に分け…

大人のワンデースクールに参加!ワンデースクールは人脈の宝庫!先生も生徒も和気あいあいの1日をご紹介〜

ワンデースクール… 本来は、世界の子どもたちと触れ合うのが目的のボランティア団体! しかし、子供だけでなく、大人も講座に参加したいとの声が上がり、大人のワンデースクールを開催する運びとなりました! 会場は、六本木にある国際文化会館… 35年ぶりに…

浅草橋吉徳で山田祐嗣さんのミニ雛を買った日!

山田祐嗣さん… ミニ雛人形の作家さんです… ミニチュア大好きな私のことですから… ずーっと前から欲しくて欲しくて… でも、北海道在住の方なので、中々こちら方面では販売も無い…と思っていましたが… 実は、札幌まで展示を見に行こうとしたことあり…(笑) 浅…

五感が踊りだす!ケノハレの森の密展に行ってみた!不思議な雰囲気の若い友達、まきぞうワールドにハマっちまったよ!(笑)

「まきぞう」と呼ばれる若いお友達がいます… 女性です! 昔からの知人ってわけではなく… 最近、隠れ家サロンで知り合いました! その時、集まったメンバーに、自作の絵葉書をプレゼントしてくれたんです! 素敵な色合い! そして、ケノハレの森の密展…という…

龍泉会salon立礼茶会に参加!茶人藤澤龍一のセンスが光る茶席にまったり癒された一日…

藤澤龍一さん… 色んな肩書を持つ方ですが… 最近は茶人としての活動が多いんでしょうか? 立礼席のお誘いをいただいたので、出かけていきました! 青山アタリーへ あいにくの雨で着物が着られず残念でしたが… 立礼席なので、洋服でも大丈夫! 久しぶりにお会…

ふじこ料理教室の告知!今月より料理教室再開します〜ただいま生徒さん募集中!

いよいよ10月末をもって会社を退職いたしました! 定年後の第二の人生! 私に出来ることは何? と思えば、パンとお菓子と料理を作る事しかない? よって、随分前に廃業したつもりではありましたが、思い切って料理教室を再開させていただくことにいたしまし…

銀座カルネヴィーノでイタリアン…シックな店内でクラシックなイタリア料理に舌鼓〜

台湾友が来日したので、夕飯でもご一緒に〜 ということで向かったのは銀座… 銀座シックスの裏…雑居ビルの6階にカルネヴィーノはあります… この日は3名での宴ですが、食通の姐さんのセレクト! この方も、グルメを喜ばせるお店を色々知っているのですが、特…

世界華人工商婦女企管協会のパーティに参加!華やかでゴージャスな内容を楽しんだ日をご紹介〜

世界華人工商婦女企管協會 この夏に一泊二日のバス旅行でご一緒した台湾華僑の女性実業家の皆さん… 今回は、新会長と新役員のお披露目の会に参加! まずは、池袋メトロポリタンホテルの4階に向かい 新旧役員の交代式を拝見… メンバーの皆さんは、お揃いの紫…

霞町三〇一ノ一に行ってみた!めくるめく極上の和食に舌鼓!

霞町(かすみちょう)って町名もイケてるよね〜 路地裏にあるこの看板が目印! 霞町三〇一ノ一(かすみちょうさんまるいちのいち) 不思議な名前だけどカッコいい! ひょっとしてお店の昔の住所? 今は霞町って無いのよ… 西麻布になっちゃって… エレベーター…

熱海MOA美術館は国宝3点所有!トシ・ヨロイヅカなどグルメも満足!

熱海MOA美術館… モア美術館と読みたくなるけど、エムオーエー美術館が正しいらしい… 熱海駅8番バス停から路線バスで向かいました〜 ここも山の傾斜地に建ってるんだと思います… 大人1枚1600円のチケットを、ホテルに置いてあったチラシの割り引き券を使って1…

バイキングプランで宿泊!東急ハーヴェスト熱海伊豆山&ヴィラの夕食と朝食をご紹介〜

東急ハーヴェスト熱海伊豆山&ヴィラ 今回は一番お安いバイキングプランで宿泊! 夕食も朝食も、エントランス階のカジュアルダイニング、Oli-vaで! 落ち着くテーブルに案内されて… 暮れゆく熱海の海を眺めながらの夕ご飯… さて、色々物色しましょうかね! …

東急ハーヴェスト熱海伊豆山&ヴィラ宿泊記〜まずは館内施設をご紹介〜

東急ハーヴェスト… 私の所属する会社が法人会員なので、結構色んなところに宿泊しましたが… もう退職なので… ひょっとしたら最後の利用かもね〜 東急ハーヴェスト熱海伊豆山&ヴィラ 熱海駅から無料の送迎バスで向かいます! 駅を出てすぐの、送迎バスエリア…

フランス料理と文化講座…藤野真紀子先生の新たな教室の第1回目に参加!

藤野真紀子先生… 今年の春、一旦料理教室は終了しました。 間違えやすいですが、お菓子教室は継続、フランス料理の教室を閉じたのです… でも、この秋、新たな挑戦としてフランス料理の歴史をたどる講座を開設! 講義の内容にちなんだ料理を提供…という夢のよ…

東京中華学校の雙十節でビスケットを実演販売!OneDaySchoolの活動は幅広いなぁ〜

四谷にある東京中華学校… 台湾系の華僑のお子さん方が通う学校ですが… 毎年、雙十節(中華民国の建国記念日)には盛大な催しが行われます! コロナ禍で3年間は中止となったため、今年、4年ぶりに開催! 私は、所属するボランティア団体OneDaySchoolのメン…

スポンサーリンク