ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

海外旅行にお出かけ~

BR196便で桃園国際空港から成田空港へ

世界中、どこの空港に行ったとしても… 高級なブランド免税店はスルーします!(笑) たまに現地通貨が残るとチョコレートくらいは買うけど… ブランドの洋服もバッグもいらないなぁ〜 歳をとると物欲は確実に減る! だけど、こんな私でも、かつてはブランド店…

オリエンタルクラブラウンジ再び〜桃園国際空港はラウンジホッピングには最適…♡

航空会社のラウンジ2箇所… そして、プライオリティ・パスを使っての利用が2箇所… 今回の台湾行きでは、全部で4箇所のラウンジに行きました! マレーシアのクアラルンプール国際空港では、航空会社のラウンジホッピングは禁止ですし、タイのスワンナプーム国…

桃園国際空港プラザプレミアムラウンジをご紹介

プラザプレミアムラウンジは、色んな空港にあるようです、日本のセントレア空港にもありますが、私は、シンガポール、チャンギ国際空港で行ったかな? このラウンジは、台湾桃園国際空港にもあり、プライオリティパスで利用可能! 2箇所あるみたいなのよ… で…

台湾桃園国際空港でラウンジホッピング〜まずはエバー航空のラウンジ、スターへ!

4泊5日なんてあっという間! 帰国日の寂しさよ…(泣) でも、いいの…ラウンジホッピングするから~ 台北駅でチェックインしてきたから~ 手荷物検査だけでするっと出国!! まずは、エバー航空のラウンジへ! こっちのラウンジ、「ガーデン」は、エバー航空の…

ダブルツリーヒルトン台北宿泊記

ダブルツリーヒルトン… 円安だし、コロナ以降世界中でホテル料金は値上がりしてますから… こんな高級ホテルに泊まれる私ではございません…m(__)m でも、友人のセシリア陳星華は、ヒルトンホテルのダイヤモンドメンバーなの? あ、世界を駆ける商社ウーマンだ…

天香回味は台湾発祥のモンゴル鍋の店!めっちゃ美味しかった!!

さて、さっき昼食を食べたばかりな気がするのに… 早くも夕食の時間?!! 台湾在住の日本女性Dさんがモンゴル鍋を食べようという!! Dさん、瘦せていてめっちゃ美しい方なのに、食べられるの?? と思いつつ、小雨振る台北中山の通りを付いて歩く… モンゴル…

鶏家荘で鶏肉料理三昧~♡

さて、台北松山空港で同行のメンバーとお別れしました~ 残ったメンバーは、7名… それぞれ、違うホテルに宿泊だったり、深夜に帰国したりなのですが、 でも、一緒にランチに行くよ~ 私が台湾料理の欣葉に行きたいと言ったら、予約の電話を入れてくれたので…

タンゴホテル台北長安館宿泊記

タンゴホテルは、台北市内にいくつかあるんだけど、今回は中山駅にも近い長安館に宿泊! 広くはないですが、落ち着く雰囲気のフロント… そして左側の男性はホテルのスタッフですが 日本語が上手! スタッフに日本語ができる人がいると安心しますね〜 フロン…

台北、天厨菜館で久しぶりの北京ダックを堪能!

天厨菜館は、コロナ前は日本人がいっぱいで、常にお客で満席の印象… 前を通ると、時分時は常に階段の下まで並んでいたものだったけど… 今回は、夕飯の時間帯なのに、並んでなかったなぁ〜 コロナ禍で、日本人専門で商売してた飲食店は、ほとんどが潰れたと聞…

エバー航空で台湾桃園へ…BR183便搭乗記

14回目となる今回の台湾行きはエバー航空で! 半年以上前にANAのマイルを使って取りました… ビジネスクラスは1年前でも中々取れないけど、エコノミークラスは半年前でも何とか取れました… でも、本当にお得なのはビジネスクラスなんだけどね〜 搭乗グループ…

成田空港ANAラウンジは2箇所…隈研吾設計の第2サテライト方面の営業時間に注意!

ユナイテッドのラウンジで結構まったりしました〜 このまま搭乗口に行ってもいいけど、ちょっとANAのラウンジに行ってみるべぃ… と思ったので第2サテライトのANAラウンジに向かいました〜 成田空港のANAラウンジは、今は2箇所… 搭乗ゲート55番方面のラウンジ…

ワンデースクールの活動で台湾へ、成田空港ではユナイテッドのラウンジでまったり〜

台湾行きは14回目? 今回は、ワンデースクールの活動での訪問です! 現地での様子については、前記事で長々とお伝えしましたから〜 ここからは、いつもの台湾旅行記をお伝えしていきますね〜 今回、ANAのマイルで取った航空券なのですが、ANAの便は満席で、…

台北松山空港から羽田へ…NH854エコノミークラス搭乗記

楽しかった台湾、4泊5日… もう帰るんです… 帰りたくないんです… でも、帰るんです… 帰りの飛行機も遅れましたね… 来るときもだいぶ揺れたし、滞在中に花蓮の地震の余震もあったから… 気圧にも異常があるのかな? 一度並んでから、また座ってくださいと言われ…

台北松山空港プライオリティ・パスで使えるのはホーム・キッチンだけ!明るくてスタッフも感じよく良いお店!ついでにAirlinesVIPLoungeにも行っちゃった!

楽天プレミアムカード付帯のプライオリティ・パスも、今年いっぱいで改悪されますから〜 来年からは年5回しか使えないもん! 使える内にどんどん使いましょう〜 でも、台北松山空港では、プライオリティパスが使えるラウンジはなく、ホーム・キッチンという…

13回目の台湾…初心に帰って故宮博物院へ…三希堂で極上の烏龍茶を飲んでまったり

台湾旅行も13回めともなると、もはや行くところもない? いえいえ、そんなことはないのです、行きたいところはまだまだ沢山あるのですが、ノープランの旅、四泊五日の最終日… 朝起きたら、さてどこに行く? そうだ!三希堂で烏龍茶を飲もう! と急にひらめく…

台湾友と女子会!飲茶を食べつつ怒涛のお喋りタイム!林森北路の紅磡は良いお店でした〜

台湾には、ヤフーブログ時代からのブロ友さんが数人おられます! 行けば皆さん、めっちゃ歓迎してくれます〜 今回待ち合わせたのは飲茶の店、紅磡(ホンカン) 新飲茶と書いてありますね〜 中山からも近い、林森北路沿いの2階です! 賑わう繁華街を見下ろす…

アジア最大規模のミニチュアギャラリー袖珍博物館…10年ぶりに鑑賞〜懐かしくて楽しい!

袖珍博物館(しゅうちんはくぶつかん) アジア最大級のミニチュアギャラリーと言われています… ミニチュア大好きな私ですから〜 最初の台湾訪問時に来ています… でも、あれから10年? ふと思いついて訪問してみました! ホテルから徒歩で迷わず到着… ビルの…

台北、兄弟飯店宿泊記〜有名レストランやパン屋や持ち帰り寿司もある便利なホテルでした!

台北での宿泊は、南京復興駅近くの兄弟飯店(ブラザーホテル) フロントは広く このホテル内には、飲茶で有名な梅花庁はじめ、和食も、鉄板焼きも、イタリアンレストランもありますから、ロビーには常にお客が大勢… ベーカリーもあるし この超特大プリンは食…

台南から台北へ…電車ルートで高鐵台南駅へ帰りは普通の指定席!これで充分!

さて、台南での二泊三日を終えて、再び台湾新幹線に乗って台北に向かいましょう〜 台湾鉄道の台南駅からは普通列車で、新幹線の台南駅へ向かいます! 来る時は、無料のシャトルバスを使いましたが、復路は電車ルート… 終点の沙崙(シャロン)駅までは20分ほ…

台南に来たら担仔麺?台南発祥の度小月で夕ご飯!散歩代わりの林百貨も楽しい〜

台南の名物料理といえば色々ありますが… 担仔麺は1番有名なのじゃないかしら? 台南の度小月は、市内に数店舗… そして、台北にも海外にも支店がある名店! 漁に出られない冬の時期に屋台で麺を売ったというのが発祥… 今では台南の名物料理となり、色んな店舗…

安平古堡への道〜路線バスで向う古跡…台湾人の優しさに触れる忘れられない旅になりました!

さて、台南2日目の午前中… 歩いて最寄りのバス停に向かいました… 媽祖廟巡りが趣味の私ですから、台南市街からは少し離れた、鹿耳門天后宮に行こうと思ったのです… でも、バス停に着いたら、そちら方面行きのバスは70分後の到着… そんなに待てないわ〜 と、…

uijホテル&ホステル台南の朝食をご紹介!

uijホテル&ホステル… スタイリッシュな空間で過ごす二泊三日は、なかなか快適! 朝食も美味しかったですよ〜 まずは一泊した翌日… ホテル内のイタリアンレストランが朝食会場 この入口は、エレベーターを1 階に降りたすぐ左側にあるんですが、朝食の時間帯…

台南uijホテル&ホステル宿泊記〜スタイリッシュで、キッチン完備…長期滞在したくなるホテルだったなぁ〜

台南での宿泊は… uijホテル&ホステル… 高鐵台南駅からの無料シャトルバスに50分ほど乗車…小西門バス停で下車したら、そこから徒歩10分弱? 友愛街にあるからuijなんだと思います… 細い路地に建っていたのは、スタイリッシュホテル! 1階部分は、四方にショ…

台湾新幹線で台北から台南へ!往路は商務車両で贅沢?

台北松山空港からは地下鉄を乗り継いで台北駅へ… 新幹線は、高速鉄道を略したのか、高鐵(こうてつ)と呼び、在来線は臺鐵(たいてつ)と呼びます。 高鐵には何度も乗っているので、筆談でチケットを買い、プラットホームまでは迷いもなく到着! 新幹線が来…

ANAで台湾…NH851便搭乗記~台湾路線にしては揺れる機内!でも無事に到着して抽選にも当たる~(^O^)

さて、ラウンジを出ましたら… 搭乗口へ向かいましょう〜 ゲート68から搭乗のようです… しかし、このゲートの前には椅子がなく… 隣のゲートの椅子に後ろ向きで座っていたのですが、ふと振り向いたら搭乗が始まっていた…(笑) 前記事でも書きましたが、お隣67…

初めての羽田空港第2ターミナル国際線からの出発!明るくて広々!ANAだけのターミナルなのに混んでたなぁ〜

羽田空港第2ターミナル国際線からの初めての出発! 今までは、羽田空港の国際線は、全て第3ターミナルからの発着でしたが… ANAは、独自に国内線の第2ターミナルに国際線のゲートを作り、国内線も国際線もANA機は全て第2ターミナルに集結させる計画でしたが… …

台湾桃園国際空港から成田空港へBR196便搭乗記

一昨日深夜に桃園国際空港来たばかりなのに、もう帰るんだよね〜(T_T) 明日、外せない用事があるから仕方ないけどね… それにしても、今月の忙しさ… 3日に川島ケイジ君のディナーショーに行き、5日は自分がシャンソンの舞台で歌った… 7日はラ・ドンナ原宿に友…

シンガポール航空シルバークリスラウンジは桃園国際空港にもあった!偶然見つけてラッキー?こぢんまりしてるけど良いラウンジでした〜

桃園国際空港第2ターミナル… エバー航空、TheStarラウンジを出て、プライオリティ・パスで使えるオリエンタルクラブラウンジにも行きました! これで終わりと思っていたんですよ… なので、足裏マッサージでもするか〜と思いつつ歩いていたら… あれ?シルバ…

台湾桃園国際空港オリエンタルクラブラウンジ初潜入〜改悪の前にプライオリティ・パスを使わねば!(笑)

プライオリティ・パスは、世界各国の空港のラウンジが使える便利なカード… 通常4万円くらい掛かる年会費が無料なので、楽天プレミアムカードから申込む方が多いのでは? 楽天プレミアムカードは、カード本体の年会費が1万1千円だけど、プライオリティ・パ…

台湾桃園国際空港第2ターミナルでラウンジホッピング3箇所!まずはエバー航空のラウンジへGo!

台北行きは、いつだってふとり旅!(笑) 桃園国際空港第2ターミナルで行ったラウンジは3箇所! まずは、エバー航空のラウンジをご紹介します! 往路と違って、桃園国際空港がホームグラウンドの、エバー航空に搭乗ですから、何時間前でもチェックイン可能だ…

スポンサーリンク