料理教室ですか?
もちろん毎月やってますよ~(笑)
でも、基本的に私は料理したり説明したりしているので、中々写真が撮れないのです…
月替わりで色んな国のご飯を作って食べようという教室ですが…
この11月で1周年!
昨年、10月に会社をリタイアした後、ろくに宣伝もせず始めた教室ですが、ありがたいことに毎月欠かさず来てくれる生徒さん達もおり、細々ではありますが、無事に1年を過ごすことができました。
最初のメニューは、ブイヤベースだったな〜
皆さんが私の料理を美味しいと言ってくれたのが本当に嬉しかった!
あれから、台湾料理、ベトナム料理、韓国料理、ウクライナ料理、タイ料理など色々やりましたが、11月は、初心に帰って、フランス料理にしようと決めていました〜
藤野真紀子先生の下で、23年間フランス料理とフランス菓子を習いましたから、メニューの組み合わせなど、他の国の料理よりやりやすいのです!
こんな感じのテーブル!
サーモンノルマンディーは、ホイル焼きしたサーモンに生クリームとレモン風味のソースをかけた一品…
付け合わせは、蒸かしたじゃが芋!
マッシュルームがいい味出してるんですよ〜
そもそも教室を始めたのは、いつものスーパーの材料でも、ちょっと工夫すれば色んな料理になるよ~ってことを伝えるためでしたから…
普通の生鮭も立派なフレンチに!!
タブーレはクスクスのサラダ!
枝豆や大葉などを使って和風のテイストで作ります。
これは藤野真紀子先生のレシピを私なりにアレンジ!!
紫キャベツとりんごのマリネ
色もキレイだし、さっぱりして、自分でもよく作るお気に入りのレシピ!
冷蔵庫で数日持つので、お弁当のおかずにも常備菜にもなります!
ブロックムッシュはおまけ…(笑)
本来はグリュイエールチーズを使うのですが、高いし、下町にはあまり売ってないので、花畑牧場のラクレットチーズをすりおろして使いました!!
美味しいわよ!!(笑)
デザートはフィナンシェの焼きたてを食べてもらいました…
フィナンシェは、色んなお店で買えますが、焼き立てを食べられるのは自分で作るから…
柔らかくて優しい味!
こんな感じの料理教室ですが、少しづつ生徒さんも増えて、私もレシピを作る楽しさにも目覚め…
レッスン料は高くしたくなかったので、1回6000円でやってます〜(ギリギリ…笑)
このまま、和気あいあいと細く長く続けて行けたらと思っています!
12月はクリスマスなのでシュトーレンの特別レッスン!
年明け1月はシンガポール料理をやろうと思っています~
お問い合わせはお気軽に♡