ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

そしてプラチナステイタス獲得&SFC解脱!ANA(SFC)修行2019 番外編3

さて先月2019年6月、ANA修行最後のシドニー行きを無事終えて…

晴れて解脱!!SFC獲得いたしました!!

 

始める前に想像していたのは、終わったら嬉しくて嬉しくて・・・解放感で、ばんざーい!てな気分になるものと思っていましたが・・・

現実は違っていました!!

 

シドニーに行く前から微妙に修行ロス!!

行きたくなかったの!!

終わるのが嫌で・・・

 

人間というものは何かに向かってひた走る・・・

そのような状況が一番充実しているのかも知れません・・・

 

娘と二人のシドニー旅行・・・非常に楽しくはありましたが・・・

この後飛行機乗らないの??

そんなのつまらない・・・

解脱から1ヶ月以上経つ現在も、そんな気分で日々過ごしておりまする・・・( ̄▽ ̄)

 

さかのぼって今年6月某日・・・シドニーから戻りますと

f:id:fuzikoblog:20190715201455j:plain

ANAのスマホアプリはこのように背景色はまだブロンズのままでしたが文字はブロンズからプラチナに変更・・・

 

f:id:fuzikoblog:20190715201911j:plain

翌日には画面はブルーに切り替わっていました。

 

この後はANAのサイトからSFC切り替えカードの申請書送付を依頼。

 

1週間後に素敵な案内が別々に2通届き

f:id:fuzikoblog:20190715202316j:plain

一つにはプラチナステイタスのカードと特典の説明書が

f:id:fuzikoblog:20190715202407j:plain

 

もう一つの封筒にはSFCの入会案内が入っていましたので記入して返送

f:id:fuzikoblog:20190715202434j:plain

約10日後、夫の家族カードと一緒に無事SFCカードが届きました。

f:id:fuzikoblog:20190715203005j:plain

この後の注意点は、国内の空港ではこのカードの掲示でANAのラウンジが使えますが・・・

 

海外ではこのクレジットカードだけではNG・・・

プラチナステイタスカードを掲示します。

しかし家族カードにはプラチナステイタスカードは付いて来ないので、別途ラウンジカードが必要になります。

 

これはANAに電話して請求

2日くらいで届きました・・・

f:id:fuzikoblog:20190715203709j:plain

このラウンジカードは、もしも翌々年以降、何のステイタスもない普通のSFC会員になった場合でも私と夫の2名分自動更新で送られてくるそうです。

そして家族カードの申請の際、娘にも、入る??と聞いたら、私はLCC専門だから意味ない~と言ったので夫の分だけ申請しました。(笑)

 

よく家族カード切り替えの時に年会費がどうなるのか??

と聞いている人を見かけるので、私の場合を書いておきますと、

今年3月頃、生命保険の支払いの都合があって夫の家族カードを追加・・・年会費は2500円のはずですが、未だ請求なし・・・

 

そして今回夫の年会費は6000円に値上がりしたはずですが、次回の私のカード更新日までおそらく請求はないものと思われます・・・

 

夫単独で海外旅行に行くことはほぼない我が家なので、家族カードは無駄なのかも知れませんが、やはり娘や息子と一緒の旅行というのも将来的にはあり得るかも??と思ったので作ることにしました。

 

今回の修行で国内線プレミアムクラス、国際線プレミアムエコノミークラス、そしてビジネスクラスと普通だったら乗らない3種類の座席に乗ってみて・・・

このあと狭いエコノミークラスに乗れるのかなぁ??

と心配してはいますが・・・

 

遠方の深夜便などは手持ちのマイルを利用してビジネスクラス利用・・・

近場のアジア旅行ならエコノミークラス・・・と使い分けて行こうと思っています!!

 

ちなみに私・・・緩いですが地道に陸マイラー活動も続けていますので、今回の修行で獲得したマイルと合わせると結構持ってますよ~~~(笑)

 

実はダイアモンド修行・・・本気で悩んでます・・・

やるならもう計画しないとなぁ・・・

と思って密かにシュミレーション中!!(笑)

 

その辺りの事情について、またプラチナステイタスとSFCの違いなどについては別記事でご紹介したいと思いますので、今回はSFC取得後の自分の気持ちと、実際にやらなければならない実務的なことについて書かせていただきました。

 

 

スポンサーリンク