自家製コンビーフって初めてだし、
その上自家製マスタード!!
改めて藤野真紀子先生ってすごい!!
と思いました・・・
まずは松戸市の武井ファームから届いた無農薬野菜を

この立派な里芋が入った

フレッシュチーズのソースで食べるんです~

そしてホタテを贅沢に炙り

フランスの茸ジロールを使って・・・

ホタテしんじょうを!!

卵黄とオイルをゆっくり混ぜてマヨネーズ的なものを作り
ホタテと合わせます

珍しいイタリアの菜の花は

本日のメイン、自家製コンビーフの付け合わせ
スパイス売り場で見かけるこのホールのマスタードで

自家製マスタードが作れるのは知らなかった!!
煮込まれたコンビーフ!!

先生がデザートのチェッカーボードケーキに
ナッぺするのをじっと見つめる私・・・

本日のワインはこちら

チーズ2種

では武井ファームのお野菜

チョリソー入りのソースで

ワイルドにいただきます

ソースのお代わりも温められて待機

このソース、パンに付けても美味しかった!!

続いて

ホタテとジロールのスープ
優しい味!!
それなのに深い味わいで美味しい!!
メインの自家製コンビーフ

イタリア菜の花やジロールのソテーも贅沢だし
やっぱり自家製のマスタードはまろやか
いくらでも付けて食べられます!!
チーズ2種の

白い方はトリュフ入り
もう美味しくて美味しくて・・・
今日はデザートが色々あるのよ・・・
と先生が言った通り・・・
まず洋梨の赤ワイン煮

これ大人の味!!
柔らかくて美味
そしてチェッカーボードケーキ

華やかなお菓子にテンション上がる!
最後は先生のシュトーレンと市販のを食べ比べて

当然ですが先生の方が美味しい!!(笑)
バラのお茶を飲みつつ

話にも花が咲き・・・
楽しい教室終了しました~
来月はクリスマスなのでターキーを焼くそうですよ・・・
私は行けないけど・・・(´;ω;`)ウッ…