11月も半ばですね~
寒くなってきましたから・・・
身体を温めるおかずは嬉しい~(≧∇≦)
毎月恒例のスヌ子先生の料理教室・・・
今月のテーマは
あっため養生おかず~~~
教室に着きますと・・・
まずはおやつを頂きつつ・・・

料理のレクチャーを受けます~
この栗蒸し羊羹は
金沢の銘菓「月よみ山路」
初めて食べましたが優しい味で美味しい!!
あ、砂糖食べてんじゃん・・・
と思うかもしれませんが・・・
料理教室とお出かけの時は
食事制限忘れることにしています!!(苦笑)
テーブル一杯の食材を見るとテンション上がる~

メインはものすご~く美味しいと噂のお鍋・・・
ピェンロー風白菜鍋
中国のとある地方の鍋らしいですが
妹尾河童が雑誌で紹介して有名になったとのこと!
もちろんスヌ子流にアレンジ!
一番大変な白菜に豚肉を挟む作業は
四方から美しい手が伸びて協力・・・

あとは先生がサクサクと料理~

テーブルセッティングはこんな感じ~

ひと皿目は

人参と柚子のサラダと牡蠣ねぎ味噌
牡蠣ねぎ味噌はご飯が進むヤバイ味~
おまけレシピの

長芋の千枚漬け~
大根じゃなくて長芋なのが栄養たっぷり~
そしてメインの

ピェンローちゃん~
椎茸の出汁がいい感じ!!
いかにも身体を温めそうなお鍋だわ~
デザート??

長芋と黒ごまの蒸しケーキ~
では・・・
赤と白のワインも登場しましたので

取り分けていただきます~

シックなテーブルよね~
先生や皆さんとのお喋りも楽しく
あっと言う間に時間は過ぎ・・・
昼飲みの酔い心地を楽しみつつ終了しました~
あ・・・
この長芋の蒸しケーキ

野菜スイーツじゃん~
そのうちパクるかも??
( ̄▽ ̄)