ほぼ2年ぶりに行きました!!
我が師匠・・・
藤野真紀子のお菓子教室へ~(´▽`)
先生の愛犬レオ君お久しぶり!!

暑い日だったので・・・
テーブルには人数分のお水が用意されていました~

このセット素敵!!
今回習ったのは・・・
ババ・エキゾチックと
フランボワーズのミルフィーユと
アイスティラミス
の3種類~
普通のババ・オ・ラムと違うのは・・・
パッションフルーツとパイナップルの入った
シロップを使うところ・・・

2年ぶりに先生にお会いしましたが・・・
変わらずお元気!!
まず最初に出来上がったのは
アイスティラミス

一番下はコーヒー風味のビスキュイ・・
その上にマスカルポーネのアイスクリーム
てっぺんには筒状のメレンゲを焼いて乗せてある!!
このエスプレッソソースをかけていただきます!!

かなり苦目のソースが大人の味~♡

美味しいわよ~♡
そして・・・
どうすんの!!この美しいケーキ!!

フランボワーズのミルフィーユ~
なにもこの夏の時期にパイ生地を作らなくても・・・(ーー;)
と思いましたが・・・
師匠の手にかかると
どんなに暑かろうがパイ生地は
いともたやすく出来上がるのです・・・(゚o゚;;

さくさくのパイ生地と
たっぷり入ったフランボワーズの酸味がたまらん!!
合間に紅茶を飲みつつ・・・

最後は・・・
ババ・エキゾチック・ラム酒風味~

ラム酒の効いた大人の味!!

切ってみると

真ん中に
キャラメルカスタードクリームが入ってるのが分かるかしら??
初めて教室に来たという方が私に言いました・・・
簡単に作ることが主流の世の中にあって・・
あえて手の込んだ物を作る教室なんですねと・・
言われてみて自分でも納得しました・・・
なぜ20年近くもこの教室に通い続けるのかが・・
簡単に作れるものは習う必要ないもんね!!
手が込んでいるから美味しくて人を惹きつける・・・
だからまた行きたくなるんだね・・・
でも、今レギュラーメンバーで教室一杯です!!
どこかの週刊誌が先生の教室は閑古鳥が鳴いてる
って記事を載せたらしいけど・・・
馬鹿言ってんじゃないわよ!!
私だってキャンセル待ちじゃなきゃ行けないわよ!

次回はいつ行けるのか??
12月のオープンハウスかなぁ??
以前のように毎月通いたいなぁ・・・
あぁ・・・
美味しかった・・・(^q^)