さて11連休の初日・・・
何の予定も立ててなかったけど・・・
思いつきで出かけて行きました~
茨城県笠間市
まずはお蕎麦で腹ごしらえ~
柊さん~

注文したけんちん蕎麦

かなりコシのあるお蕎麦も美味しかったけど

このけんちん汁

すっごい具だくさん!!
里芋の茎・・・
ずいきは久しぶりに食べたなぁ~
さすがは陶器の里笠間
実際に使われてる笠間焼の器が色々見られて嬉しい~

今、干し芋を作っているからと

蒸したてのお芋を出してくれました~
そしてここから陶器ギャラリー巡り
笠間で有名なのは笠間稲荷神社だけじゃないんですよ~
陶器の街笠間なの♪
以前茨城県民だった頃には
数回来ているけど
その頃には無かった
ギャラリーロードを巡ります
最初に入ったのはギャラリー舞台さん

素敵な器で美味しいほうじ茶が振舞われます

一目惚れしたラクダの器をお買い上げ~

そして隣の
ギャラリーさら沙さんでは
コーヒーが~(・∀・)

このカップも素敵~(≧∇≦*)
でもこれより気に入った
こちらのカップを買いました~

この後
昔からあるやきもの通りに行ったけど
最初に行ったギャラリーロードの
舞台さんとさら沙さんの方がずっと素敵!
と思ったので
また戻って少し買い足しました~笑
全然期待してなかった笠間陶芸美術館

意外と見ごたえありましたね!!
入場料の310円は安かった!!
中庭に板谷波山の旧宅が再現されてる

と思ったら
これは映画のセットだったのを
そのまま残したそうですよ
外に出ると
笠間工芸の丘

この登り窯は実際に使えるんでしょうかね?
オブジェも面白い

日帰りで行った笠間ですが
意外と見所たっぷり!!
夫もまた来たいというので
次回は暖かくなった頃かな??
ぜひぜひ再訪したいと思います~
大晦日の今日
この呑気な日帰り旅行記事で良いのか??
と思いつつ
だってお正月の準備なんて何もしてないんだもん~
ってことで
私の2015年を締めくくりたいと思います!!
皆様一年間お付き合い
ありがとうございました~
良いお年をお迎え下さいませ!!
そして
来年もどうぞよろしくお願いいたします~<(_ _*)>