昨日行きました~
父と二人で日帰りバス旅行~
実家近くの駅から出発~
まず着いたのは沼津港
以前から行ってみたいと思っていた
沼津港深海水族館

ここはツアーには含まれていなかったんですが
お買い物タイムが1時間あったので
自腹(父の財布から・・・笑)で入場料1600円を払い
館内入場~
入るとすぐあるのは
海のヘンテコ生き物コーナー!!

自分で今驚いていますが・・・
昨日見たときには覚えたつもりでいた魚の名前を
ほとんど忘れていること!!( ̄▽ ̄;)!!
なので名前も書かず
どんどん紹介いたします~( ´艸`)

あ、これは少し覚えてる
カワハギの一種だった!!
密談中??

目つきがコワイ!!
小さい穴子??

なんか見てるとキモチ悪い~
タカアシガニは見るより食べる方がイイな~

2階はシーラカンスコーナー

これは剥製のシーラカンスだと思う
骨格標本もありまして

泳ぐクラゲ??

可愛いよね~
そして~
冷凍のシーラカンス!!

私の拙き記憶力ではございますが・・・
世界でここにしかないと書かれていたと思います!!
この水族館
別名をシーラカンス・ミュージアムと言うだけに
シーラカンスに関する展示が凄いです!!
こんな子もいましたが

泳ぐ姿が微妙~
こんな子も!

結構見ごたえたっぷりですが
ツアーの途中なので時間もあまりなく
駆け足で鑑賞いたしました~
あ、ランチ??
今回のツアー名は
沼津港の牡蠣小屋で食べる牡蠣のがんがん焼きの昼食
西伊豆みかん狩り・楽寿園菊まつり
という長い長い名前でしたが
牡蠣小屋ってお店の名前だったのね!!( ̄▽ ̄;)!!

で、蒸し牡蠣

こうして見ると
豪快に牡蠣たっぷりというイメージですが
一人5個という厳しい掟があり
5個って牡蠣5粒だからねぇ・・・
あっと言う間に食べ尽くし・・・(ーー;)
牡蠣の炊き込みご飯も牡蠣3個入っていたかなぁ??

ま、出汁が出て美味しかったけどね~
この二つに味噌汁と烏龍茶が付いたランチ・・・
う~ん・・・
ダイエット中だから丁度良いか~笑
ってことで干物も買わず
儲からないツアー客2名・・・
次の観光に向かいました~