ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

台湾フェアでミニチュア臺鐵便當(台鉄弁当)を作るために川越へ〜

はるばる川越まで出かけて行きました!

 

台湾フェアを見るため?でもありますが…
f:id:fuzikoblog:20250427160832j:image

4月23日から28日までの開催…

 

私の目的は、6階で開催のワークショップ!
f:id:fuzikoblog:20250503091824j:image

 

郭桄甄(グオコウシン)先生のミニチュア講座を受けるのです〜
f:id:fuzikoblog:20250427160946j:image

郭先生は、日本ドールハウス協会の台湾支部長

日本と台湾で多彩に活躍されています。

 

テーブルには小さな道具が用意され…
f:id:fuzikoblog:20250427161019j:image

 

実はこの、ミニミニ容器にも惹かれるミニチュア好きの私…
f:id:fuzikoblog:20250427161034j:image

 

出来上がった作品は、このビニールケースの中に入れてキーホルダーに仕上げる模様…
f:id:fuzikoblog:20250427161050j:image

 

先生の作品はこれ…
f:id:fuzikoblog:20250503091438j:image

 

まずは、集まった老若男女の視線は〜郭先生の手元に〜
f:id:fuzikoblog:20250427161109j:image

 

 

この小さいの、分かるかなぁ?
f:id:fuzikoblog:20250427161155j:image

 

お弁当箱にご飯を敷き詰め…
f:id:fuzikoblog:20250427161216j:image

 

ほら!ミニチュアご飯!
f:id:fuzikoblog:20250427161236j:image

本来、このご飯は見えない部分なんですが…

手を抜かないのよね〜

 

鶏手羽は意外な作り方で食感を表しました!
f:id:fuzikoblog:20250427161302j:image

企業秘密?(笑)

 

美味しそう!
f:id:fuzikoblog:20250503091512j:image

 

では、私も作ります!

ご飯粒の感じ出てる?
f:id:fuzikoblog:20250427161344j:image

 

途中は、細かい作業すぎて写真撮ってる暇が無かった…(笑)
f:id:fuzikoblog:20250503091539j:image

まぁ、それなりに出来ました!

 

先生の作品と並べてにんまり!
f:id:fuzikoblog:20250427161419j:image

 

この講座…

本物の臺鐵便當が付くんですよ!
f:id:fuzikoblog:20250427161456j:image

 

並べてみました!
f:id:fuzikoblog:20250427161514j:image

本物の方は、鶏手羽だけじゃなくて、豚肉も付くのでボリュームたっぷり!

 

郭先生から、お土産のキーホルダーも貰い!
f:id:fuzikoblog:20250427161533j:image

台湾の形が可愛い!

 

では、5階に降りて、台湾フェアを覗きます!

 

コレド日本橋内のハッピーレモンさんには何かとお世話になっております…
f:id:fuzikoblog:20250427161623j:image

 

今回は、コーヒーミルク紅茶?
f:id:fuzikoblog:20250427161642j:image

美味しくいただきつつ…

 

郭先生のミニチュアブースを見に行きました〜
f:id:fuzikoblog:20250427161718j:image

 

ヤバい〜ツボすぎる〜
f:id:fuzikoblog:20250427161836j:image

 

ジーパイの屋台〜(*ノェノ)キャー
f:id:fuzikoblog:20250427161737j:image

 

これも細かい作業〜
f:id:fuzikoblog:20250427161753j:image

 

私の作ったミニチュアと、本物の臺鐵便當を並べて写真を撮っているのは、ハンドメイド作家のMAHA氏…
f:id:fuzikoblog:20250427161817j:image

 

この方は、想創台湾というブランドで、ハンドメイド作品を作る作家さん…
f:id:fuzikoblog:20250427161900j:image

 

面白い台湾グッズなどもあり…
f:id:fuzikoblog:20250427161934j:image

お子さんでも楽しくお買い物ができる雰囲気…

 

台湾の文房具などもあるかな?
f:id:fuzikoblog:20250427161951j:image

 

そして、近くのこちらは~
f:id:fuzikoblog:20250427162034j:image

 

台湾ライターの松田義人さんのブース
f:id:fuzikoblog:20250427162053j:image

 

ご自身の著作も並べていますが…
f:id:fuzikoblog:20250427162113j:image

 

店主独自の視点の雑貨類も面白い!
f:id:fuzikoblog:20250427162124j:image

ここでは、松田さんの著作を一冊お買い上げ!

 

後は、食べ物ブースを見て回ります〜
f:id:fuzikoblog:20250427162206j:image

ごま団子美味しそうね〜

 

こちらは唐揚げ…
f:id:fuzikoblog:20250427162224j:image

名古屋発祥と言っていましたが…それ本当?

サクサクで美味しかった!!

 

こちらは、さっきミニチュアのワークチョップでもらったお弁当の店だ〜
f:id:fuzikoblog:20250427162240j:image 

ボリューム満点のお弁当は、すでにお腹に納めました〜

 

やだ!臭豆腐!
f:id:fuzikoblog:20250427162257j:image

でも、レトルトなので臭いはなし!

 

結構高いのよね!
f:id:fuzikoblog:20250427162314j:image

好きな人は好き…でも…私は苦手…(笑)

 

蜂蜜のお店や
f:id:fuzikoblog:20250427162336j:image

 

ローゼルはハイビスカスのこと…

最近日本でも作られているけど、珍しいよね…

台湾ではお茶にしたり、花をドライにして食べたり…

女性の身体に優しい植物…
f:id:fuzikoblog:20250427162403j:image

 

あれま!洪瑞珍(ほんれいぜん)のサンドイッチまで売ってる!
f:id:fuzikoblog:20250427204906j:image

美味しいんだけど、この時の私は満腹過ぎて買う気にならなかった…(笑)

 

台湾パイナップルもあるわ〜
f:id:fuzikoblog:20250427162428j:image

 

こちらは、梅とパイナップルのビネガーとか、ドライキノコ?
f:id:fuzikoblog:20250427204842j:image

 

この、白キクラゲドリンクは咳止め効果があるので、私にとってはお助けドリンク…
f:id:fuzikoblog:20250427204932j:image

 

こんにゃく玄米ロールは、のり味が人気らしいです…

これは、カルディでも売ってますね〜
f:id:fuzikoblog:20250427204947j:image

 

ハッピー夢工房は、冷凍の台湾料理とか、台湾で人気のスナックなどが売られています…

店主の媛さんは、穏やかで優しいお人柄…

つい沢山買ってしまいました〜(笑)
f:id:fuzikoblog:20250427205024j:image

 

最後に…

台湾の市場に行くと、野菜や肉を売ってる店の隣に翡翠の店があったりして驚くんだけど…ここもそんな感じ?
f:id:fuzikoblog:20250427205056j:image

この他に美容グッズなどの店も出ており、まさにプチ台湾…

もう終わってしまいましたが、次回、もし機会があれば再訪したいです〜

 

スポンサーリンク