大勢で桜の下に集まって開くお花見は久し振りです!
息子が小学生の頃は、サッカーチームの父兄たちが集まって、毎年お花見したけどね~
最近はとんとご無沙汰!!
この日は、散り際ギリギリの桜…
今年の桜は咲いたと思ったら雨続き…
ようやく晴れた土曜日に、ホッとした私…
だって、台湾からはるばるお花見のために来日する客人を迎えての会だと言うじゃない!
この日も雨だったらどうするの?と幹事でもないのに心配してたから〜
会場は、結構広いから、見つかるかしら?と思ったけど、すぐ分かった…(笑)
この変な格好の人が主催者…
駅を出て、こちら方面を見たらすぐ分かったわ~
このお花見のために、先日わざわざ台湾までストライプのシートを買いに行ったそうです!
確かに目立つかも??
メンバーは30人以上…
いづれも台湾通のツワモノ揃い!!(笑)
私達は会費を払って、飲んで食べるだけだけど…
主催者は色々準備が大変だった模様…
ドリンクも随分沢山用意されてます!
この他にも差し入れの高粱酒や、日本酒、ワインなどもあり…
飲み切れるのかな?
では、私は氷結をいただきます〜
乾杯〜
この箸袋も台湾でゲットして来たようです…(笑)
差し入れの嵐だったんですよ!
これは、台湾からの客人のお土産…
パイナップルケーキです!
高雄のパイナップルケーキは珍しい!!
名東の台湾カステラ
これもおいちい!
花見には団子だよね〜
誰?このアルコール度数52%の高粱酒持ってきた人!
ひっくり返っても知らないわよ〜
沖縄土産のちんすこう
台湾クッキー…これ美味しいの!好き〜
名古屋からは、ぴよりんプリンのカントリーマーム!
台湾栽培のコーヒー「ゲイシャ」を淹れてきてくれた人もいて…
少しだけもらったの!
すっごく香り高く美味しいコーヒーでした〜
梅干しが入った飴「開心梅」
これはたまに台湾で買います〜
ここで出会えて嬉しい!
ドライフルーツと合わせたカラスミ
お酒のアテにぴったり!
贅沢な差し入れ…
可愛いパッケージのヌガー
台湾の缶飲料や
ガーリック味のスナック
ちょっと止まらない感じですなぁ〜
これもふわふわな食感でイケる!
他にも差し入れは色々あったんですよ…
でも、私、桜の木の下で気持ちよく酔っ払って、ゴロンとシートに寝そべったりしてたもんだから…あんまり写真撮ってないの〜(T_T)
日本在住の台湾原住民の皆さんの歌と踊りも飛び出し…
楽しいなぁ〜
初対面の人も多かったけど、共通項は台湾好きってこと…
話も盛り上がる盛り上がる!
寒くなってきたので、早めに退散しましたが、思いがけず楽しい1日!
このお花見…正式名称は「日台友好お花見会 飲み台湾、あともう日本会」というらしいです…(未確認情報)
ライターが主催するだけあって、立派なチラシもございます!
また来年もやってほしいなぁ~
誘ってくれた主催者よ!ありがとう〜