成川渓谷は、愛媛県鬼北町にある渓谷…
高月温泉という温泉施設や、キャンプ場などがあります…
今回の旅行では、宇和島木屋旅館に宿泊なのですが、夕飯は出ないため、こちらで名物のキジ料理を食べようと言うことになったのです…
でも、まずは温泉!
高月温泉で、ひとっ風呂浴びましょう〜
この橋が雰囲気あるね〜
町営なんでしょうかね?
素朴な温泉施設ですが、泉質はとてもよく、温まりました〜
そして、食事は隣接するこちらのホテルで!
ネイチャーホテルは、以前は休養センターというロッジだったんだと思いますが、最近高級路線のホテルに生まれ変わったようです!
フレンチレストランも併設されていますが、我々はこの和室で!
鬼北町名物のキジ料理をいただくのです!
まずはお通し?
右から、キジの胸肉の燻製、数の子わさび和え、ヤマゴボウの梅あえ…
続いて、キジのカルパッチョ!
湯引きしたキジ肉なのですが、臭みもなく美味しかったです♡
では、ビールで乾杯〜
なんか、キジご飯が最初に炊き上がるって変じゃね?
美味しかったけど…
まずは、お酒のアテが欲しい…(笑)
ふろふき大根のキジ餡掛け
大根に味が染みて、キジ肉とは言われなければわからないかも?
美味しいです!
天ぷらは、椎茸、キジ肉巻き、エビ巻き湯葉、さつまいも
鯛一郎クンのところで鯛めしを試食させてもらってからそんなに時間が経っていないので…
揚げ物はお腹に来るわ〜
でも、さつまいもの天ぷらは大好きなので〜頑張る!(笑)
キジ肉の南蛮漬け
美味しかったけど、食べきれず…m(__)m
最後はキジ鍋
ササミとモモと胸肉…
結構厚みがある肉ですが、係のお姉さんは、しゃぶしゃぶにして食べてくださいと言いました…
ポン酢もキジのポン酢と言っていましたね…
濃厚なポン酢で美味しかったです!
でも、食べきれません…
ちょっと勿体なかったです…
フルーツは、メロン、梨、キウイ
フルーツは食べました!
この美食続きの旅行では酵素が必要!
キジご飯はお握りにして持ち帰りました…
翌日の朝食と夕食で食べきりましたよ〜
翌日のほうが味が染みて美味しかったかも?
キジ肉料理は、味の濃い鶏肉って感じかな?
低カロリー、高タンパクの健康食品!
食べ応えもありました!
鬼北町は、キジの養殖が盛んらしいんですよ…
すっごく田舎だと思っていたのですが、このように名物を考案したり、祭りも沢山あるし、町おこしに頑張っていると思いました。
全国で唯一、鬼が地名に入っている町だそうですが…
何となく、人が親切で優しい印象…
隠れ家サロンに行かなければ絶対に来なかったであろう鬼北町…
今回、来ることが出来てよかったと思いました!