ひだまり工房Mimoza…
愛媛県鬼北町(きほくちょう)にある障がい者支援のための施設です!
まずは、裏に回ってミモザの木を見ます…
日当たりの良い場所ですくすく育っている模様!!
ここは、今回のツアーの主催者の一人、美紀ママの親友の方が立ち上げた施設!
店名にちなんだミモザの木は美紀ママが贈呈…
美紀ママは、都内某所で、愛媛南予の食を紹介するLaSiQue(ラシク)というサロンを、主宰者であるコナさんとともに運営しているのです。
我々の今回の愛媛ツアーは、そのサロンの企画…
よって普通の旅行では行かないような場所にも訪問…という少しマニアックなツアーなのです。
残念ながら、親友の方は少し前に病気で亡くなられたそうですが、ミモザの木はこのように看板も立て、大切に育ててもらっているようです!
木の前で全員で記念撮影を撮ったあと入店…
カフェスペースは、ひだまり工房の名にふさわしく、明るい雰囲気!
我々一行は、こちらでランチをいただきます~
日替わりランチは幕の内風
鯛ですね~
ご馳走!!
ふっくら、美味しい!
鶏肉のつくね風…
これも優しい味付け!
漬物とか、きゅうりと大根あえとか、かぼちゃのサラダ…
紅まどんなが添えられているのがいかにも愛媛らしい!
地元の麦みそを使った味噌汁と一緒に、美味しくいただいて…
経営者の有田さんは、この施設を立ち上げた美紀ママの親友の方の弟さん…
東京ドーム16個分の農地でお米や野菜を育てているそうです!
色々な農業のお話なども聞かせていただき、「ひめの凜」と言う名前のお米を、3合づつ私たち全員に下さいました!
このお米、家に帰って炊いたら、柔らかいのにコシと甘みがある美味しいお米でした!
店内では、焼き立てパンも販売されています…
プチパンは1個80円とめっちゃお買い得!
帰宅後、翌日の朝食にしようと数個購入!
男性陣は食パンを買って、その場で開けて食べていました!!(笑)
私が購入したパンは、帰宅後に食べましたが美味しかった!!
手作りの小物も売っていたので、スマホポーチも買いましょう~
マリメッコの生地でお洒落な一品!
ウォーキングのお供に活躍しています!!
私たちが滞在している途中、雪が舞ったんです…
四国なので暖かいはず…と思って油断していましたが、雪!
でも、お天気雨のように通り過ぎただけで、しばらく経つと止みました…
何となく私には、亡くなられた親友の方が、美紀ママに来てくれてありがとうと言っているように思いました…
盛り沢山の愛媛紀行…
そろそろ終わりに近づいて来たようです…