シドニーでは、週末、色んな場所で屋外マーケットが開かれます
有名なのはパディントンマーケットやロックスマーケット!!
今回は3か所のマーケットを巡りましたので、それぞれの特徴などをお伝えしたいと思います。
まずは土曜日にしか開催されないパディントンマーケット

パディントン教会の敷地内で行われる大規模マーケットとのこと
サーキュラキーからは333番のバスに乗れば簡単・・・
20分くらいで到着します~
朝から賑わってますね!!

150店以上出店していると聞きましたが・・・
そんなに出ていたかな??

でも、衣類とか日用品、アクセサリーに食品・・・
色んなものが売ってます!!

フリマ的なものではなく、お店が出店してるみたい!!
子供のマネキンも居る~(笑)

パンやケーキもあるし~

フードコート的な場所もあります

教会の内部にもお洒落ドレス!!

ぐるっと一回りして、特に何も買わず・・・
外に出て、パディントンの街並みを眺めました

このマネキン時代遅れ??それともわざと古い感じを出してるのかな??

パブの前のペット用の水飲み場??

シドニーはワンちゃんに優しい街という印象・・・
オックスフォード通りをぶらぶら歩いて、タウンホール前のバス停からサーキュラキーに戻ります

港の近く、ロックス地区ではロックスマーケットが開催
こちらはやや観光客向けで価格も高めとの評判

金曜日から日曜日までの三日間開催され
金曜日はファーマーズマーケットと聞きましたが、普通にアクセサリーのお店なども出ていたような??
土曜日は人も多く賑わってます!!

ハーバーブリッジの真下までお店が出ているので行きましたが
橋を渡る人が居るの分かりますか??

歩いて渡ると30分??
この橋を渡るツアーがあって、オペラハウスがよく見えるだろうなぁ??とは思いましたが、多少高所恐怖症ぎみなので参加は見送り・・・( *´艸`)
お買い物します!!

ここでは一点だけ購入・・・
ミニチュア好きなのでこれ・・・

小指の先くらいの大きさの亀さん・・・
この時あまりオーストラリアドルの持ち合わせがなく・・・
この手のマーケットではクレジットカードは使えないだろうし、もしも使えたとしても使いたくない…(笑)
買い物すると言った割には物陰でお金を数え・・・足りる!!てな感じでようやく購入・・・(笑)

ロックスマーケットは宿泊ホテルからも近かったので、金土日の三日間行きましたが・・・
買ったものは唯一小指亀・・・
ま、終活に入る年齢ですから~
これで良かったのです!!(^^)v
そして三つ目・・・
日曜日に向かいました・・・
ボンダイマーケット

シドニー市内からはやはり333番のバスで40分くらいでしょうか

開催は日曜日のみ

こちらも色んなお店が出ています・・・

素敵なアクセサリーや
カラフルな靴下のお店・・・

ボンダイマーケットは小学校の敷地内で開催

フードコートもあります

入口にはペットのための場所

ワンちゃんたちはここでお留守番のようです

おとなしく待ってエライ!!
買ったのはこのお皿一個だけ

娘が何に使うの??と聞きましたが・・・
自分でも分かりません~
衝動買いってやつ??(笑)
終活と言いつつ衝動買い…
人間は矛盾に満ちているものなのです…(^。^;)
見ていて気がついたのは、ひょっとして土曜日にパディントンで出店して、日曜日にはボンダイビーチで出店??
同じお店が結構出てましたよ~(笑)
ミュージシャンも来て素敵な曲を奏でていました~

冬なのにサーファーがいっぱいのボンダイビーチの賑わいについては別記事でご紹介したいと思います~
屋外マーケット・・・掘り出し物には出会えなかったけど・・・
見て回るだけでも楽しかったです~~~