ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

私の料理教室2月は?ハワイのプレートで束の間の夏気分を味わう〜

私の2月の料理教室は、ハワイがテーマ!

 

なので、花柄のテーブルクロスを使ってみました!
f:id:fuzikoblog:20250213194950j:image

ハワイのテーブルってどんな感じだったかなぁ?

2019年に一度行ったきりだから、そのあたりの記憶はおぼろげだけど…

花柄なら良いってもんでもないけどね~(笑)

 

時節柄、お雛様も飾りました~
f:id:fuzikoblog:20250213195008j:image

 

ミニチュアですよ〜

山田祐嗣さんの作品は上品で可愛らしい!
f:id:fuzikoblog:20250213195035j:image

 

こっちはあたしの手作り…
f:id:fuzikoblog:20250213195053j:image

雑だけど、可愛いと言える?

自分で作ったので愛しさはひとしお!

 

ほかは色んな場所で買い集めたり、友達作の陶器もあったり…
f:id:fuzikoblog:20250213195114j:image

娘と私の大きいお雛様も健在だけど〜

出したりしまったりは億劫…

ミニチュアはお手軽で良いよ〜

 

では、ハワイのプレートが出来上がりました〜
f:id:fuzikoblog:20250213195131j:image

アイスクリームディッシャーで抜いた白米には、のりたま…

なぜかマカロニサラダが付いて来るのがハワイ風…(笑)

生徒さんが、のりたまはオリジナル?と聞きましたが、いいえ、ハワイでガーリックシュリンプを頼むと、のりたま掛かってくるよね?

私が行ったとこだけ??

ハワイには1回しか行っていないので、その辺りは不明ではありますが…( *´艸`)

 

海老は大きいのを用意!
f:id:fuzikoblog:20250213195143j:image

前日から、ココナッツミルク入りのタレに漬けておきます〜

ハワイでもエビは背開きだったと思います…

お腹から開くのは日本だけ?

アジア全般、背開きで合っていると思います。

 

モチコチキンには、リーフサラダ!
f:id:fuzikoblog:20250213195200j:image

ハワイのスーパーに行くと、カタカナでモチコと書いた粉が売っていて、それを衣にして油で揚げたのがモチコチキン…

粉を付けるのではなく、天ぷらのように水で溶いた衣を付けて揚げるのがハワイ流!

でも、日本では売っていないので、白玉粉で代用!!

でもね~白玉粉は鍋にくっつく!!

 

リーフサラダは、現地では、細かく刻んだパパイヤが乗ってるけど、日本のこの時期には中々手に入らないので、伊予柑を加えてみました!

いよかん入りのサラダは爽やか!!

 

生徒さん達が美味しいと言ってくれましたよ〜

 

トマトのスープは豆乳と豆腐入り
f:id:fuzikoblog:20250213195214j:image

女性には嬉しい組み合わせだと思います!

これは私も大好きで、よく作る冷たいスープなのですが、泡はサポニンなので取らずにそのまま食べます~

美味しいのよ~

 

デザートはクッキーにしました!
f:id:fuzikoblog:20250213195225j:image

 

ドライパイナップルを細かく刻んで入れているので、食感が楽しい♡
f:id:fuzikoblog:20250213195237j:image

チョコ掛けしたらハワイの定番土産のホノルルクッキー??

 

生徒さん達も喜んでくれたかしら?

 

毎回言ってるけど、この内容でワンレッスン6000円は破格だと思います〜

 

お問い合わせはお気軽に!

 

スポンサーリンク