ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

藤野真紀子先生のイタリアンも素敵!美味しく楽しい時間を過ごしました〜

藤野真紀子先生のフランス料理文化講座…

この日はイタリアンだったんですよ…

先生の著作や、色んな参考資料が並んだテーブルで…
f:id:fuzikoblog:20250223200250j:image

 

先生の講義を受けます…

壁に映された資料には目もくれず、ソファーには先生の愛犬レオくんが長閑にお昼寝…
f:id:fuzikoblog:20250223200305j:image

静かな時間が流れます。

 

今回は、イタリア人のシェフ、フランチェスコ・レオナルディがテーマゆえ…

 

当然パスタかな?

ミラノのパスタ、Setaroは日本では中々売ってないけど、モチモチでアルデンテのパスタとは違う、日本のうどんのような食感!

クセになる味なんですよ〜
f:id:fuzikoblog:20250223200323j:image

今回は、このsetaroを使ったパスタを作るようです〜(^o^)

 

トマトのファルシー用に、中身を抜かれたトマト!
f:id:fuzikoblog:20250223200410j:image

 

ひき肉や、生ハムなどが入った具材が詰められて〜
f:id:fuzikoblog:20250223200355j:image

お鍋に並べたら、オーブンで焼かれます!

 

先生がパスタを茹で始めました〜
f:id:fuzikoblog:20250223200444j:image

 

春キャベツとベーコンだけのシンプルなパスタ!
f:id:fuzikoblog:20250223200502j:image

 

試食タイムには〜

まずは、クラッカーのようなカリカリのバゲットが供され
f:id:fuzikoblog:20250223200522j:image

 

黒オリーブを乗せて食べます
f:id:fuzikoblog:20250223200549j:image

 

グリーンオリーブも一緒に!
f:id:fuzikoblog:20250223200536j:image

 

お皿に取ると、美しい〜(*ノェノ)キャー
f:id:fuzikoblog:20250223200601j:image

 

本日のシャンパンはCOLLET (コレ)
f:id:fuzikoblog:20250223200616j:image

結構お高いので、私も飲むのは2回目くらいかな?

スッキリした飲みやすいシャンパン…

美味しいです。

 

 

ベーコンと春キャベツのシンプルなパスタ…
f:id:fuzikoblog:20250223200633j:image

キャベツが沢山食べられてヘルシーだし、何より美味しいのよ〜


トマトのファルシーはこの美しさ!
f:id:fuzikoblog:20250224103327j:image

ナイフを入れると、フィリングもたっぷり!

サラダと言うよりは、これはお肉たっぷりのメイン!

オーガニックのトマトジュースを使ったソースも抜群の美味しさ… 

スプーンを貰って最後まで味わいました〜

 

この日のチーズも、先生が過去最高レベルに美味しいと太鼓判を押すだけあって本当に素晴らしかった!
f:id:fuzikoblog:20250223200711j:image

オレンジ色のは、ガレット・ド・モースレ

ミモレットと同じ地方で作られているので、似ているかも?

その左隣は、クレーム・ド・ローブラック

カマンベールよりずっと柔らかく香り高い!熟成加減が適切なのだと思います。

左上は、ブルー・ド・ラクイユ

ブルーチーズですが、全くクセがない…

こんなに美味しいブルーチーズは初めてだと私も思いました…

ナッツのパンの右下は、ブリーチーズ…

先生が明治屋で美味しそうだったから買ったそうです!

今回は、大きく切って4種類…

全てが美味しく、皆幸せな気分になりました〜

 

 

デザートは、カッサータ!
f:id:fuzikoblog:20250223200724j:image 

ナッツとフルーツがたっぷり入ったアイスクリームといえば良いかな?

チョコレートのソースがまた美味しくて、これも完食!

 

紅茶をいただき…
f:id:fuzikoblog:20250223200738j:image

教室のおなじみメンバーでもある皆さんともお話が弾み…

 

最後は、焼きたてのマドレーヌ!
f:id:fuzikoblog:20250223200748j:image

 

この小さいところが可愛い!
f:id:fuzikoblog:20250223200759j:image

そして美味しい!

 

このところバタバタしていて、先生の教室も休みがちでしたが、何とか時間を調整して毎月通わねば!

とあらためて思ったのでした〜♡

スポンサーリンク