またまたセシリアの自宅へ!
今宵は大人数とのことで、総勢14名?!(@_@)
6人は旧知の方でしたが、あとの7人は初対面〜
でも、私はどこでも溶け込む女!(笑)
キッチンにはテキパキと動く女性が!
噂のジビエ料理研究家、中川たえこさんがいらしていたのです!
14人のテーブルはすごいなぁ
14人をもてなせるセシリアの家もすごい!
私は誘われたのが当日で、なんの情報もありませんでしたが、セシリアが、焼きビーフンを作るとだけ聞いていました!
セシリアの作った、この大量の焼きビーフン!なんとも美味しそうではありませんか!
そして中川さんは、ジビエだけでなく、何でも作れる凄腕の持ち主!
この日は金沢からのメンバーも居ましたから、車麩の煮物!
キハダマグロのカルパッチョ!
コールスローとイカの炒め物!
コールスロー美味しい!
イカもめっちゃ好みの味!
普通のものが美味しく作れるのは本物!
私も料理の先生のつもりでいたけど、なんか格が違うなぁ…(T_T)
赤いとうもろこしとオクラの炒め物…
とうもろこしって炒めても美味しいのね!
原種に近いのかな?甘くなく素朴な味わい!
メンバーの茨城県民のために作ってくれたのは、れんこんのつくね風…
これも美味しい!インパクトがある!
こちらはセシリア作、もやし、じゃが芋、れんこん、人参、色んな野菜が入った炒め物…
辛いけど美味しい!
人数が多いですから〜差し入れのワインも沢山!
岡山のワインkibiメルロー…
吉備で作られている希少ワイン…
美味しいです!
栗の渋皮煮に合わせたのはチーズ
大きな栗!美味しい〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
台湾ソーセージの炊き込みご飯!
これ、食べたかったの!
コクもあるし、台湾ソーセージの独特な味わいがご飯と合う!
空芯菜と豚肉の炒め物のあと
ジビエ登場!
私、ジビエは苦手な人…
しかもこんな、生々しい鹿肉、食べられるわけがない!
と初めは思ったのですが…
低温調理で、中まで火が通ってます〜
と聞いたので、恐る恐る食べてみた!
う〜ん!ジビエクィーン中川さん!これ美味しいよ!
クィーンは語りだします!
鹿の脳天に一撃をくらわせて気絶させ、まだ心臓が動いているうちに血を抜くのだと…工エエェェ(´д`)ェェエエ工
心臓がポンプの役割を果たし、キレイに抜けるのだと…(-_-;)
クイーンの故郷、岡山の山の中で育つ鹿は、木の実や山葡萄を餌にするので肉がとても美味しいのだと…(・∀・)
生き物の命をいただくその行為…
衝撃的ですが、内容が深いなぁ…
クイーンのあふれるジビエ愛が伝わってきました!
この日のセシリアの白菜煮は具だくさん!
ホッとするの…柔らかな優しい汁物…
豆もやしの炒め物もコクがある!
そして2皿目のジビエはグラタン風
これも美味しかったんだわ〜
鹿肉なんだけど、臭みも何もなくフレッシュ!
最後にセシリアの杏仁豆腐が出たのに写真撮ってないですね!_| ̄|○ il||li
酔っ払っていたんだと思います!
だって美味しいワインばっかりだったんだもん!
解説できない…酔っぱらいだったから…(笑)
ワインの写真も何本も撮り忘れてる…(T_T)
日本酒まで飲んでるわ!
そして今宵も満腹な酔っぱらいおばさん!
濃いキャラメンバーの皆さんと記念撮影のあと、セシリア家をあとにしました…
美味しくて楽しかったよ、ありがとう〜