ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

眞壁美枝子さん主催 笑諒庵 新春初釜に行ってみた!踊る茶道家眞鍋美枝子さんのセンスが光る斬新なお茶会を堪能!

茶道家の眞壁美枝子さんは、藤野真紀子先生のお友達ですから、以前から色んな場所でお見かけしていたのですが、実際にお話しさせていただいてたのは最近のことです。

 

今回、眞壁さんからお茶会のご案内を頂いたので、嬉しい〜と思いつつ伺わせていただきました…

 

この日、私は夜も会があり、そこではスピーチもするので、洋装も用意!

大荷物で家を出発!
f:id:fuzikoblog:20240212140011j:image

 

お茶会の場所は、日本橋の水戯庵(すいぎあん)
f:id:fuzikoblog:20240212140129j:image

 

福徳神社の地下にあるんですよ!f:id:fuzikoblog:20240212140219j:image

 

その立地に驚きつつ…

エレベーターを降りました…
f:id:fuzikoblog:20240212140245j:image

 

準備の都合なのか、開場は少し遅れましたね…
f:id:fuzikoblog:20240212140310j:image

 

ドアが開くと〜
f:id:fuzikoblog:20240212140406j:image

細い通路を通ってフロアへ!

 

水戯庵には能舞台が設えてあるんです!
f:id:fuzikoblog:20240212140506j:image

 

ほとんどがテーブル席なのですが
f:id:fuzikoblog:20240212140613j:image

 

私の席は、能舞台真ん前のソファー席…

 

金魚の練切が置かれた座席に着いて、しばらくすると…
f:id:fuzikoblog:20240212140700j:image

華やかなエメラルドグリーンのブラウスを身に着けた加藤タキさんが現れて、私の隣に座りました…(;O;)

3人席の加藤さんの向こうは朝倉匠子さん…

 

この特等席に、私…座っていいの?

と焦ってるうちに、会が始まりました…

 

眞壁さんは、踊る茶道家と自称されますが、お弟子さんも沢山いらっしゃる由緒正しき表千家の茶道教授…

f:id:fuzikoblog:20240212140733j:image

ご主人が描いたという宝船の柄の、素晴らしく個性的な訪問着がとても似合っています!

 

能舞台で見せてくれたのは、嶋台(しまだい)の供茶(くちゃ)
f:id:fuzikoblog:20240212141201j:image

嶋台は金銀の重ねの濃茶茶碗の事で、使うのはお正月だけかな?

 

大昔、裏千家の茶道教室に通っていた頃、初釜のとき、当時の先生が、少量の金は身体に良いんですよ…と毎回言いながらこの茶碗を使ったのを懐かしく思い出します…

 

眞壁先生の後ろに控えるご主人の廉氏が、床の間に見立てた台の上に供茶を捧げます。

供茶は茶筅で混ぜないと聞いたけれど、本当だ!
f:id:fuzikoblog:20240212154136j:image

供茶とは、仏様に捧げるためのお茶の作法…利休忌が近いから、このお茶は、千利休に捧げるんだろうなぁ…

 

 

茶道を習ったのは20代の5〜6年?

40年を経て、作法も何もかもすっかり忘れ果てたと思っていたけれど、おぼろげに何となく色々覚えている自分に驚く!

 

そうなのよ!

最近のことは全然覚えてないのに、昔の事はよく覚えてるの!(笑)

 

眞壁先生の教室の精鋭部隊が、客作法を見せてくれます…
f:id:fuzikoblog:20240212153927j:image

薄茶なら、カジュアルにおしゃべりしながらいただくのもアリですが、濃茶は正式な茶事ですから、テキトーにはできませんよね〜

 

この先、またお茶会に招かれることがあったとしても、色んな意味で濃茶は飲まないだろうけど、物凄く勉強になりました…

 

飲み物が配られ…

f:id:fuzikoblog:20240212201017j:image

あたしゃスパークリングワインを注文!

 

お点前のあとは、須田隆久氏による薩摩琵琶とフラメンコギターの演奏!
f:id:fuzikoblog:20240212154731j:image

豊臣秀吉の北野大茶会を語ります…

迫力があって、思わず引き込まれましたが…

時間の関係で一曲のみ…

 

続いて、フラメンコギターで、ファルーカを!
f:id:fuzikoblog:20240212161155j:image

スペインの北の地方の歌…と説明がありましたが、歌の中にガリシアという地名が出てきたのが印象的…

実は今月、おいらの料理教室はスペイン料理がテーマで、タコのガリシア風のレシピ作ってたとこ…(笑)

 

トークもうまく、楽しめましたが、2曲しか聴けなかったのが残念…

もっとゆっくり聴きたかったなぁ〜

 

この後はお食事…

 

先付として供されたのは、パイ包み?
f:id:fuzikoblog:20240212161713j:image

 

パイ皮を砕き中の具と一緒にいただきます!
f:id:fuzikoblog:20240212161805j:image

筍やフォアグラなどが餡かけになっていました。

朝食を食べておらず空腹でしたから、お腹の中がじんわり温まる感じ!

美味しいです!

 

四本脚の御膳の上は絢爛豪華!
f:id:fuzikoblog:20240212162022j:image

 

お造りは鯛なんだけど、
f:id:fuzikoblog:20240212162210j:image

 

この大根と人参の紅白結びも凄い!
f:id:fuzikoblog:20240212162238j:image

 

鴨や、カラスミチーズ黒豆?ブリやカステラ?干瓢の煮たのもいいお味!
f:id:fuzikoblog:20240212162331j:image

 

ナマコを美味しく頂いたのは初めてかも?
f:id:fuzikoblog:20240212162523j:image

 

タコの煮物は蟹餡がけ
f:id:fuzikoblog:20240212162612j:image 

地味だけど贅沢!

 

とろろと思わせて、実はヴィシソワーズ
f:id:fuzikoblog:20240212162650j:image

この、ほんの少しが良いんだなぁ〜

 

鯛のご飯には揚げ玉ねぎ
f:id:fuzikoblog:20240212162742j:image

出汁をかけてお茶漬け風にもなります

 

デザートまでの間に、お茶席でお薄をいただきました…
f:id:fuzikoblog:20240212162855j:image

私、腕時計外すの忘れてますね!

お茶席でアクセサリーは厳禁!

大切なお道具に傷をつけないために…

 

眞壁さんのお弟子さんが亭主をつとめてくださいました…
f:id:fuzikoblog:20240212163028j:image

裏千家のお茶は泡立てるけど、表千家は泡を立てないのです…

濃い緑色が美しく、こちらのほうが美味しいかも?と思ったりもしました…

 

席に戻って、デザートをいただきます!
f:id:fuzikoblog:20240212163513j:image

四角いのは柚子のクリームチーズ!

まったり濃厚なので、少量で十分満足!

オレンジと苺…ミントの葉の向こうは小さいアボガド?

全て美味しくいただいて、お茶事は終了!

 

加藤タキさんも、隣席の私を色々と気遣って話しかけてくれたのが嬉しかったし、何歳になっても美しい、朝倉匠子さんとも楽しくお喋りできました!

 

抽選はハズレだったけど、きれいな色のキャンディーをいただいて、晴れ晴れとした気分で水戯庵をあとにしました〜

 

お茶事も楽しいなぁ〜(^O^)

 

 

 

 



 

 

スポンサーリンク