2019年に、ANAダイヤモンドメンバーになってから約4年…
コロナのせいで海外なんてまるで行けなかったもんね…
だから、ダイヤモンドメンバーとしての国際線の利用は、昨年10月のバースデーフライトのシドニー往復と、今回のバンコク旅行の2回だけ…
お金もかかるし、もう1年延ばすことは、まるで考えていなかったので、この3月末でダイヤモンドメンバーはおしまい!
バンコク行きは午前中の便なので、ラウンジ飯はあんまり期待出来ないよね…と思いつつ、羽田空港第3ターミナルへ…
昨年とは違って、結構混雑!
飛行機も多くて、国際線にしては珍しくバスレーンからの搭乗なんだって!!
しかし、その前に参りましょう…
最後のANAスイートラウンジへ!
混んでました!窓際には空席なし…
ま、朝ごはん食べましょうね!
スイートラウンジにはシャンパンがございます…
今回は、チェックインの段階ではビジネスクラスにアップグレード出来なかったので、エコノミークラスだと横になれないから、シャンパンで酔っちゃうと苦しいかも?と思ったから止めたんです。
ANAダイヤモンドメンバーの特典は沢山ありますが、アップグレードポイントを通常の2倍使えば、どんなに安いチケットだったとしてもアップグレード可能…
これは、ダイヤモンドメンバーのみの、めちゃ大きな特典だと思う!
しかし、それも空席があればこそで、当たり前だけど、満席ならダメなの…
エコノミーの一番安い座席なのに、ダイヤモンドメンバー…
アンバランスさに笑うよね…
スイートラウンジの料理は、普通のANAラウンジよりはちょっとお洒落風?
いなり寿司とかおにぎりは同じだけど…
この、チョコレートを挿んだバゲットはスイートラウンジだけなんじゃないかな?
後はヌードルバーで色々注文できる感じ…
この辺が、スイートラウンジだけの料理かしら?
キッシュにしてみました…
そら豆のキッシュ、旨し!
あとはサラダとか、フルーツとか、エビのマリネやシューに挟んだクリチとか…
やっぱり少しお洒落ね〜
ハーゲンダッツ食べたかったんだけど、お腹いっぱいになっちゃってやめました…
お仕事ブースはこんな感じ…
個室になってますね〜
ここで出国前の一仕事かしら?
私は、仕事なんて持ち込んじゃいませんから、お仕事スペースは写真撮っただけで、こちらの個室感あふれるブースでまったりしました…
マッサージ機にもかかり
じゃ、バスレーンだから早めに行きますかね?
最後のANAスイートラウンジなのにあっさりしてる私…(笑)
搭乗口131番から139までがバスレーン…
待合室のこともバスラウンジと呼ぶけども…殺風景〜
国内線のバスラウンジにはある売店もなく、自動販売機のみ
そして、私、ここでまさかのゲートピンポン!
グループ1で搭乗しようとしたら、赤ランプが付いて後ろのスタッフに呼ばれたんです!
ビジネスクラスにアップグレードが叶いました!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
そりゃ、嬉しかったですよ!
旅の疲れが全然違うもん…
なので、ANAバンコク便、ビジネスクラス搭乗記は次回に!