昨年11月にも行きましたが、その時は仕事上がりだった故、思うように買い物が出来ず…
なので今回6月のフェスティバルを楽しみにしていたのですが…
一般入場に先駆けて入場可能な、350人限定の先行入場のチケットを手に入れるのがなかなか大変なのです!
土曜日の朝早く…午前6時台の浜松町駅!
会場は都立産業貿易センター浜松町館
7時15分の集合時間にはまだ早いってのに既にこんなに並んでます!
午前7時に会場が開くと同時に列は進み…
4階フロアに上ったところでまずは到着順の整理券が配られます!
私は84番目だったんですね!
いえ、これで終わりじゃないんです!
ビニール手袋が配られて…
抽選があるんですよ!
えぇ!84番目に来たのに190番?
くじ運悪すぎ!(゚◇゚)ガーン
この時まだ朝の7時台ですから
先行入場の11時半までは大分時間がある!
とりあえず一階にあるタリーズコーヒーで普段は食べない朝ごはんを!
そして、ふらふら外に出て、近くの竹芝の客船ターミナルへ
ここから船に乗って式根島に向かったのは随分昔…40年前?
その頃は若いお嬢さんだったんだぜ!笑
10時開店のこの売店には、伊豆七島の特産物が売られています
大島椿油が有名だけど、最近はジャムとかお醤油とか名産が色々あるみたい
生の明日葉が買えるのは珍しい!
曇り空だからレインボーブリッジの向こうのお台場もよく見えなかったけど、海を眺めると気分も良くなりますなぁ〜
再び産業貿易センターに戻りまして…
準備中の出店者の皆さんをガラス越しに覗いてみたり
デッキに出たら
都会のど真ん中なのにイチヂクが実っておりました。
稲?だよね?
スイスチャード?
なにせ4時間近く時間をつぶさなければなりませんから色んな所を見て回った…(笑)
シティプラザ?
湾岸の模型だ!
ここに自由に座れる椅子とテーブルがあったので座って待ちました
4時間は案外あっという間!
そして、11時30分…いよいよ入場でございます!
お目当ては3箇所!
ミニミニドールのおはりこ堂さんと
やっぱり小さい子の多いエミュさん
Instagramを通して交流のあるアトリエ・ローザフロリスさん
先行入場の整理券を使って買えるのは1点だけなので、まずは一番人気のおはりこ堂さんに狙いを定め!
やった〜お気に入りをゲット〜(≧∇≦)
そのあとはゆっくり会場を回って
あちらこちらで可愛さにドキドキ!
和風の子も欲しいよ〜
でもまぁお財布にも限度というものがありますから…適度なところで切り上げて
半年ぶりのマツコ人形にご挨拶!
会場を出るとはや午後1時!
朝ごはんを食べたとはいえお腹空きましたよね〜
同じビルの中にあるタイ料理のサイアムセラドンで
麺を食べて帰りました
めちゃ美味しかった!
結局朝食と昼食の2食を産業貿易センターの入ったビル…
東京ポートシティ竹芝で食べたという長丁場の滞在…
行く前は大変かと思っていたけど、やってみたら超楽しかったです!
我が家にお迎えした新しいドールちゃん達はこちらの2点
おはりこ堂さんの子は仕草が何とも言えず可愛らしい!
大人顔のドール様は、雑駁な俺ん家の居心地はいかに?
眺めてはにんまり…(*´∀`*)
ドールフェスティバル…次回は11月か?
ドール貯金でも始めようかしら?