熱川での宿泊は、ホテル&リゾート伊豆の音…
駅からは少し離れています…
私達はタクシーで向かいましたが、約5分ほどの乗車で、料金は770円…
徒歩だと20分と聞きましたが、我々の足だともう少しかかるかも知れません…
周りには観光施設や、店舗のようなものはなく、聞こえるのは波の音ばかり…
その波の音を、楽器の音色のようにとらえてつけられたホテルの名前なんだと思います…
客室は20室ほどですから、フロントはちんまり…
エントランスのカフェ?ではコーヒーは飲み放題…
到着時と翌朝の2回、利用させていただきました…
コーヒー、美味しかったですよ
そして、ハッピータイムの夜8時半から9時半までの1時間は、お酒も無料で提供されるようです…
周りにはコンビニもありませんから、自動販売機の飲料もお安く設定されているのかな?
スーパードライ240円は普通?
浴衣と作務衣は好きなものを自分で選び…
アメニティーは必要なものを取る形式…
私は自分の歯ブラシなどは持ち込むので、このやり方はとっても良いと思いました…
カフェの後ろには、漫画コーナーがあり…
結構広かったのですが、ここは使わず
お部屋は12畳の和室…
最近は、どこも布団は前もって敷いてある事が多い…
人件費の節約なんでしょうか?
テレビと電話
開きを開けると金庫…
冷蔵庫の上には湯沸かしポット
こういう空っぽの冷蔵庫のほうが私は好き!
トイレはウォシュレット付き
お風呂も付いていましたが、使わず…
洗面台にはハンドソープのみという簡潔さ
シャンプー類はポーラ製で、大浴場も同じものでした…
ペットボトル2本は無料で提供
ほうじ茶と煎茶のティーパックはありましたが、お菓子などははありません…
クローゼット?には半纏と
バスタオルにフェイスタオル
全室オーシャンビューで、伊豆諸島が一望できる眺望が素晴らしい
波の音を聞きながら、ぼんやり眺めてリフレッシュ!
大浴場は4階にあります、撮影は自粛させていただきますが、海に面しているので見晴らしが良く、朝は伊豆大島に昇る朝日を眺めながらゆっくり温まりました…
これは部屋からの撮影ですが、大浴場からも同じように見られました!
予約すれば、屋上の露天風呂が利用できるので行きましたが…
浴槽にあまり風情もなく…
夜だったので、暗くて何も見えないという…(笑)
寒いので夫をほったらかして、すぐ女湯に戻りました…(*_*)
ホテル&リゾート伊豆の音…
全体的な感想としては、最低限のものは揃っているし、コーヒーやお酒の無料提供など、小さいホテルながら、サービスも頑張っているなぁ〜と思いました。
では、夕食と朝食については次の記事で紹介させていただきます〜