私・・・
先生の教室の前日に・・・
何となくエスニック料理が食べたくなって・・・
で、あの大量のフォーとカレーを食べちゃったんだけど
あれは何かの予感だったのか??
先生のcookingのクラス・・・
今月は久々のエスニック!!(^O^)
テーブルには見慣れない食材が!

先生のエスニック料理は本当に美味しいのよ~
これはデザート用に用意してくれたピーチパイン

珍しい食材を集めるのが大変だけど
調理法はシンプルで簡単なのかも??
いつもの教室よりずっと早く出来上がり~
回されたのは・・・

おしぼりが入った器~
このワンちゃん可愛い~(≧∇≦)

まずはネムクオン・・・
つまり生春巻きだけど~

この豪華な具を!

先生がベトナムで買ってきたという
面白い容器を使って水に浸します

丸い容器の中が二つに分かれいて

片側には乾燥したままの生春巻きを入れ
反対側には水が・・・
で、生春巻きの皮を一枚取ったら
くるっと水に浸し
各自お皿に乗せて~

具も好きなものを好きなだけ~

包んだら~

スイートチリソースに付けていただきます!

手巻き寿司感覚のこのやり方!
パーティにもぴったり!
今回のワインは

エスニックなのでロゼにしたそうで

ピエールオリヴィエ・ヴァン・キュ・ロゼ 2014
さっぱりいただきました~♡
続いて
ヤムウンセン

春雨サラダです!
これも豪華な内容!

油が全く入らず
唐辛子や生姜で代謝もよくなるかしら?
ヘルシー料理ですね~
おや!
お茶碗は初めて出てきたかも?

内側の柄も素敵!

ジャスミンライスで作ったおこげを

各自好きなだけよそったら

メインのポークジャンジャンブル

スープ入りの肉団子に

パクチーをたっぷり添えて~
ご飯にかけまする!
エスニック茶漬け!
びっくりなアイディアだけど~
すっごく美味しい!!
アジアンご飯だけど
お勉強だからとチーズも出ました

これもまた超美味しい!!
そして激甘なピーチパイン!!

普通のパイナップルよりも白く
甘さが凄いの!
あっという間に食べた私・・・(-_-;)
デザートですね~

今回は先生のお菓子教室の課題だった
ドフィノワ・・・
ドイツ語だとエンガティーナですが
もうねぇ・・・
こんなに美味しいお菓子は食べたことがない!!
てくらい美味しかった!!