カスレの会・・・
大好きなイベントなのにずいぶん行かなかったなぁ・・・
と思ったら5年ぶりだった!!(@_@)
代官山のレストランパッション

高級フランス料理のお店だけど・・・

アットホームなおもてなしの肩の凝らないレストラン
カスレの会最終日のこの日・・・
アコーディオンの音色を聴きながら

運ばれたアミューズをいただきつつ

シャンパンを注がれるままにどんどん飲む私・・・(-_-;)
ビゴのパンもお久しぶり~

シャンパンから白ワインに代わり

前菜のアスパラガス

綺麗~\(^▽^)/
あれ??
白ワインもう一種類あるじゃん!!

ホントは赤ワインが好きだけど・・・
白ワインも結構飲んでる~♪
魚料理はキノコ詰めの真鯛

このクラシックなソースの美味しいこと!
赤ワイン出てきたね~

こちらも二種類

料理に合うのは最初のワインだけど
二番目もフルーティで飲みやすい!
ここでムッシュパッションの先導でカスレ登場~

師匠も赤いガウンを着せられてお手伝い!!(笑)

カスレってのは
キャセロールで供されるから付いた名前らしいっす!

なんでも百年戦争のとき
イギリス軍に包囲されたカステルノダリーの住民が
各々持ち寄った食材で兵士たちに料理を作り
それが白いんげん豆や鴨肉やソーセージや
カロリーたっぷりの食材のごった煮ともいえる
カスレの始まり!
食べたらみんな元気になって大騒ぎ!!
炸裂するカルヴァリン砲に恐れおののいたイギリス軍は
たちまち撤退!!
そんな聖なる伝説を持つカスレ
今宵わたくしも取り分けていただきます!

すっごく美味しいけど・・・
お腹にズシンと来るよ!(笑)
バスクのブルーチーズ

カスレ番長は客席を回って盛り上げる~\(^▽^)/

デザートはイチジクのタルト&アイスクリーム

コーヒー飲んで~

プチフールもいただき

ここからが本当のカスレの会!

さあみんな!仮面被った??
行進するよ~(^^)v

カスレ番長も踊りながら行進~

あの大量の脂と恐ろしいほどのカロリーを摂取したら
百年戦争でなくたって元気が出るよ!
500年前のカステルノダリーの兵士のように