長々とお付き合い頂いておりますが・・・
三泊四日の台湾旅行も最終日・・・
出発時間の午後2時まで・・・
さて、どこに行きましょうか??
宿泊ホテルでは結婚式が開かれているようですよ~

花嫁行列??

先頭の車に飾られたキューピー??

どうぞお幸せに~(・∀・)
あてもなく歩き出した私たち・・・
まずはホテルからほど近い骨董街でも見ましょうか?

朝から賑わってる??

さっくり眺めて通りに出ると
反対側の希望廣場ではイベントが行われている模様

台南のパパイヤとグアバの紹介なのかな??
グアバはもちろんあったけど

パイナップルや

サトウキビ?

色んなものが売っていて楽しい~

ふと見ると
映画「KANO」で有名な
嘉義からやって来たお茶屋さんが!

すかさず座って試飲・・・笑

すると隣で試飲していたおじさんが日本語堪能
映画を見て嘉義を知ってると言うと
俺も嘉農(嘉義農林学校)なんだよ・・・
と言うので何故か意気投合・・・笑
通訳をお願いして
紅茶とティーパックの烏龍茶を購入~
で、夫がバナナを一本だけ買いたい
と言ったらおじさんが交渉してくれて
私たちにバナナを買ってくれようとするので
急いで阻止!笑
更に夫が
お茶出しができる台湾の水筒を買いたい
と言ったら
俺が一緒に行ってやるよ~
とどんどん歩き出す二人・・

あわてて追いかける私・・・
でも、ここは秋葉原みたいな台北の電気街
水筒は見つからず
おじさんとはここでお別れしました・・・
見ず知らずの私たちに親切にしてくれて
本当にありがとう・・・m(_ _)m
水筒は台湾に着いた時
ガイドさんが持っているのを見て
夫が欲しいと言っていたんだけど
そんなに欲しかったの??
私売ってる店知ってるし!!
と思い・・・
最後の観光場所
華山1914創意文化園區を見たあと
タクシーで買いに行きました!!
華山1914はこんな素敵なところ~

昔の日本酒醸造所を保存してリノベーション~

若者が集うお洒落スポットらしいです~

4日間ずっと雨だったけど
レモさんと会っていた時と
この日だけは晴れ間が覗いた・・・(ーー;)
ちなみに昨年夫と来た時も3日間ずっと雨・・・(><)
この後、地元の日用雑貨店??
勝立百貨店で無事水筒も購入
つられて私も買っちゃった!!笑

底のところが網になってて

茶葉を入れたら

蓋をして

ひっくり返して上からお湯または水を投入~
中々エコな商品ですなぁ~
でも、せっかくタクシーを飛ばして買いに行ったのに
ホテルに戻ったら売店で売ってた( ̄▽ ̄;)!!
しかも宿泊客は2割引・・・
こっちの方が安いよ!!(`_´)
色々ハプニングもあった台北旅行ですが
最後の食事です
時間もあまりなく
通りすがりに入りました
好記担仔麺

店頭の料理を指差して注文

切干大根の卵焼きと

前日食べ損ねた鮑は10分の1のお値段・・・笑

鮑というよりトコブシ??
春巻き?

もちろん担仔麺もいただきます!!

魚介の出汁が効いた美味しい麺
堪能させていただき・・・
今回の台湾美食紀行を終了させていただきまする~
美味しいもの食べ過ぎて太ったかと心配しましたが
旅行中はものすごく歩くので
体重は増えていませんでした・・・ヽ(;▽;)ノ
次回は台湾B級グルメの旅を企画したいと思います・・・笑
お世話になったレモネードさん
本当にありがとう~
また日本や台北で会いませう!!
再見!!
まだ番外編もあるよ~m(_ _)m