レモさんと別れたタルト夫妻・・・
ホテルオークラでパイナップルケーキを買ったり
足裏マッサージにも行きました~
地元のスーパー頂好をじっくり覗き
ドラッグストアで娘に頼まれた
無患子(ムクロジ)シャンプーを買ったりして・・・
台湾ライフを楽しみ
で、昼間あんなに食べたのに
夕御飯も食べますよ~(*^^)v
人和園雲南菜

日本人駐在員に一番人気のこちら

予約の取れないレストランNo.1だというので
台北に着いてすぐ
ホテルで予約してもらったんだもん~
取りあえずビールで乾杯しますか~

雲南って中国の西南部にあって
ベトナムとかミャンマーに近いのかな??
だからなのか普通の中華料理とはちょっと違う
油が控えめなのが日本人好み?
有名なのはこのえんどう豆のスープ

この小さい豆を手で剥いてると説明したのかな?

素朴な味わい
エリンギ炒め

ビールが進む味!
後を引いて手でどんどんつまんじゃう~
牛肉と茸炒め

これも炒め物にしてはさっぱりして美味しい!
名物の過橋麺は
テーブルでお姉さんが作ってくれます~

薄切りお肉を

しゃぶしゃぶ~

麺も入れて~

トッピング!

出来ました!

薄味ですがこれもとっても美味しかった!
パフォーマンスも面白いね~
すいかはサービス

レモさんとの会話の中で出てきた
流沙包はメニューになかったけど
頼んでみたらお姉さんが持ってきた

でも、これ餡入りの桃まんだよね~笑
これも流沙包って言うのか??
この時明日は本物の流沙包を食べに行こう!
と思った私です・・・笑
人和園さんはお料理も美味しいけど
従業員の皆さんがとってもフレンドリー
日本語だらけの店内で
美味しくて楽しいひと時を過ごしましたよ~
台北美食紀行はまだ続く・・・m(_ _)m