さてさて行くべき所に行き・・・
身も心も軽やかになりました
もはやレモさん自身も焦りすぎて
どこに向かったら良いものやら
判断に苦しんだことでしょう・・・
お騒がせしました・・・m(_ _)m
心にゆとりが出来たせいで
途中の温泉の吹き出し口??
も見学いたしました・・・

中々の迫力!
硫黄の採掘所だったのかな??

台北市街からそれほど離れていないのに
全くの別世界!

そろそろ陽明山を降りて
北投温泉に入ったようです

レモさんが案内してくれたのは
北投文物館

戦前は日本式の温泉旅館だったそうです

中はまるで日本!

見学だけのつもりでしたが

お茶を飲めば入館料が無料と聞いて
またお茶飲みますよ~笑

今度は台湾の紅茶

台湾って紅茶も美味しい~(・∀・)
何か運ばれて来た!!( ̄▽ ̄;)!!

でも・・・
あの・・・
さっき飲茶食べてお腹一杯なんですけど・・・
これが一人前の量なのね・・・(゚o゚;;

お洒落だわ!

貝柱とカリフラワーのオレンジソース?

今まで食べたことない味・・・
洗練されてて美味しい!
豆乳胡麻豆腐

これもさっぱりいただける!!
野菜のマリネ風?

お茶請けなんだね・・・
でも、この重箱の中から
ご飯たっぷりのお弁当が出てきたらどうしよう~

と思ったら大丈夫だった!!笑

甘党なので
このお豆ちゃんはいたく気に入りました!
下段はフルーツ

スターフルーツが珍しいかも!
こちらの方々は
お茶を嗜みつつ
ゆっくり半日を過ごすのかなぁ??
台湾の茶藝文化の奥深さを垣間見たような気がしましたよ・・・
でも、私とレモさんはせっかち!笑
とっとと食べて飲んで
館内を巡ります~

オルゴールも展示

お座敷

温泉旅館ですから
もちろん浴室も

ニ階は大広間

広いから大宴会が開けるね~
戦前の将校たちのお遊びの場所だったそうですよ・・・