The・Bee名古屋栄…
栄の中心部にあります…
名古屋駅から地下鉄東山線に乗り換えたら2駅、栄駅13番出口からは徒歩数分!!
2階がフロントなんですよ…
1階には雰囲気良さそうな豆腐料理店など数店舗…
ローソンもあるけど、2025年6月のこの日は工事中…
フロントは静かな雰囲気!!
アメニティーはフロント脇から自分で持って行くタイプ…
化粧水、乳液、ヘアゴムなどなど…
コーヒーは無料!!
昼間の時間帯は、ここで無料のドーナッツなどがふるまわれるようですが、私はその時間は出かけていたのでもらえませんでしたが…
シングルルームゆえ、ベッドは広くはありませんが、寝相だけはいいのよ私…
なので全然へっちゃら~(^^)v
パジャマというか室内着が付いていました…
着ませんでしたが…
机は簡素ですが、まぁこれはこれで良いかと思います!!
荷物置きあり
使い捨てスリッパも!
このスリッパ捨てるのがもったいないレベルの履きやすさ!!
湯沸し器あり!
煎茶とローズヒップティー!!
ハーブティーがあるのは珍しいと思いました!!
バスルームはユニットバスですが、湯舟が深めで小さく、私には使いやすいと思いましたよ~
海外のホテルのように、広くて浅いのは滑って溺れそうで怖い!!(笑)
小さめで深いお風呂に足をまげて入るのが好きなのです~
シャンプーリンス、ボディシャンプーの製造元は不明…
でも、ハンドソープがポーラ製だったので同じかな??
歯ブラシと、身体洗いタオルがありました…
このホテルは宿泊料金も安いし、何の不満もございませんが、唯一大浴場が無いのが残念と言えば残念…
朝食は2階の出口を出ると右側!!
受付には誰もいなかったの…
で、レストラン内もお客が居ない!!
月曜日の朝だったので、空いていた?
貸し切りの朝食会場で〜
メインの料理が乗ったテーブルを拝見!
サラダ類、結構色々あります〜
ドレッシングの種類も多く…
トルティーヤがあるのが驚きだった!
パンは小さめにカットされており…
あんバターがあるのがいかにも名古屋!
烏龍茶、紅茶、デトックスウォーター
ヨーグルトとシロップ煮のフルーツ
生の果物はライチがありました〜
ご飯に漬物
海老フライは名古屋ではご馳走って本当?
えびふりゃ~って言うんだよね…
我が故郷、山梨県の郡内地方も似たような方言だから、やっぱり、えびふりゃ~って言うのよ…(笑)
卵スープ
味噌汁はカップで!
スクランブルエッグとソーセージ
ドリンクコーナーは離れた場所にあり、コーヒー紅茶などなど…
こんな感じに取ってきました!
たっぷりのサラダにゆで卵とかえびふりゃ~とか…
バターはなく、マーガリンだったので、ジャムにしてみましたが、あんバターにすればよかったかしら?
TheBeeには初めての宿泊でしたが、中々良い!と思いました…
ホテル料金も値上がりして大変ですが、このホテルは良心的な価格設定…
また名古屋に来る時は再訪…かしら?
近いうちにまた来るかもね〜♡