ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

皐月の料理教室…北山料理教室で和食を堪能〜幸せな1日!

毎月お邪魔している、北山みどり先生の料理教室です…

 

5月は、皐月(さつき)とも呼びますが、これは田植え、米作りが始まるという意味がある尊い言葉との説明がありました。

 

玄関の飾りはガラス細工のカタツムリに、傘を差して遊ぶ子どもたちの姿…
f:id:fuzikoblog:20250529093201j:image

 

そして、室内にはちりめん細工の、これもまた童子の姿…
f:id:fuzikoblog:20250529093443j:image

季節感を大事にする和食の教室ですので、室内の飾りにも季節の香りが感じられます!

 

この日のメンバーは5人…
f:id:fuzikoblog:20250529093536j:image

開始前の北山先生とのおしゃべりも楽しく…

 

一品目は、ごま豆腐をレンジで作るのです!
f:id:fuzikoblog:20250529093615j:image

 

5分で出来ちゃうのよね…目からウロコ!
f:id:fuzikoblog:20250529093643j:image

 

ごま豆腐は、冷蔵庫で冷やさない方が良いそうで、氷水に漬けます…
f:id:fuzikoblog:20250529093708j:image

 

そしてキスには…
f:id:fuzikoblog:20250529093748j:image

 

明太子のソース
f:id:fuzikoblog:20250529093806j:image

焼き上がりの色が美しい一品!

 

圧巻は、穴子なんですよ〜
f:id:fuzikoblog:20250529093844j:image

北山先生が、ハサミで背びれを取るのを見ていると、自分でも簡単に出来そうな気がしてきますが、出来るかなぁ?

 

穴子は煮るのです…
f:id:fuzikoblog:20250529093953j:image

穴子は柔らかいから、調理が難しいなぁ~

と思いつつ…実は作ってみたい私…(笑)

 

稚鮎の揚げ衣はこれ…
f:id:fuzikoblog:20250529094018j:image

柿の種!

フープロでガーッと!

 

鮎の糞の出し方も習い
f:id:fuzikoblog:20250529094058j:image

こういう所がめっちゃ勉強になる!

 

稚鮎と一緒に
f:id:fuzikoblog:20250529094134j:image

 

ヤングコーンも揚げましょう!
f:id:fuzikoblog:20250529094149j:image

そう言えば、ヤングコーンと稚鮎って衣付けると見分けが付かない??

などと思っている間に…

 

早くも一品目の試食!

新じゃがいものうに和え
f:id:fuzikoblog:20250529094224j:image

普通のじゃが芋と、瓶詰めのうにが上品な一皿に!

 

続いて、きゅうりのすり流し
f:id:fuzikoblog:20250529195301j:image

じゃが芋も入るんですが、この二つの食材にはむくみを取る効果があり、夏にはぴったりのメニューだそうです…

 

これは、蓼(たで)、苦みがあり、鮎にもとても良く合うとのこと!
f:id:fuzikoblog:20250529195321j:image

蓼食う虫も好き好きのあの蓼です…

魚の味わいを引き立てる効果があるそうです…

 

なので、稚鮎のおかき揚げに添えてみた!
f:id:fuzikoblog:20250529195334j:image

苦みのある稚鮎に、さらに苦みのある蓼…

大人の味って感じだなぁ〜

 

キスの明太漬け
f:id:fuzikoblog:20250529195349j:image

やはり色が奇麗な一品!!

ご飯にも合うけど、やっぱり日本酒のアテかなぁ??

美味しいです!!とっても!!

 

じゅんさいは、細かいのと大きいのと二つ用意
f:id:fuzikoblog:20250529195403j:image

 

ごま豆腐に使います!
f:id:fuzikoblog:20250529195417j:image

靑柚子を散らして…

ごま豆腐がこんなに簡単に作れるとは思わなかったなぁ~

 

和紙の蓋をまとって供されます!
f:id:fuzikoblog:20250529195430j:image

 

冷やした旨出汁にじゅんさい…青柚子がたっぷり振りかけられ~
f:id:fuzikoblog:20250529195442j:image

ゴマ豆腐!!美味しい!!

 

最後は、穴子の一本寿司
f:id:fuzikoblog:20250529195454j:image

こんなの家庭で作る料理じゃないなぁ…

でも、レシピも貰ったし…

作れるかもね~

美味しくて完食!!

結構お腹一杯!!

 

最後はきゅうりのからし漬け
f:id:fuzikoblog:20250529195507j:image

辛いんだわ!!

でも、夏にぴったりの一品!!

最後の〆にいただいて、今月もまた大満足の北山料理教室でした!!

 

スポンサーリンク