お久しぶりの東京ビックサイト…
この日は、雨の降る寒い一日…
でも、元気を振り絞り、友達の女社長にチケットをもらったので、FOODEXJAPAN2025に行きました!
広すぎてどこから回れば良いのか迷うんだが…
南ホールに行けと案内があったので、まずはそちらに!
え~と、私のチケットはVIPチケットなので引き換えはここか?
VIPチケットは、無料で飲み物付きのラウンジやロッカーなんかが使えるみたい…
南ホールも広いね〜
こちらは主に日本の企業のブース
福岡とか鹿児島とか、県別の出展なのかな?
試食の嵐なんですよ…
これは、大豆コーヒー
私、今コーヒー飲むの止めてるんだけど、これなら大丈夫だよね〜
美味しかったです!
フラワーピクニックカフェは、名前が可愛い企業!
こんな素敵なケーキを作っている、北海道の会社!
焼き菓子もインパクトある!
蟹の帽子のお嬢さんがポーズを取ってくれました〜
栄興食品は、鮭トロの会社かな?
別の会社ですが、魚屋のパスタってのも興味深い!
天ぷらアイス!
懐かしいのよ…
子供の頃、父がたま~に作ってくれたもんで…
たっぷり半分試食して、幸せ気分…
いちごの甘酒も試飲…
飲む点滴…美味しくいただき!
梅のジャムやドリンクも!
色が可愛いからプレゼントにも良いかも!
餃子だ!
甘いものが続いたので、こういうのが食べたいと思った辺りで発見!
試食もひとり一個の大盤振る舞い!
ワインのセミナーもあるのね〜
でも、あたしゃお酒弱いから〜パス!!(笑)
そろそろ東会場に移動します!
無料のシャトルバスが出ているのです!
こっちも広いなぁ〜
こちらは食品に限らず、業務用調理器具や、消耗品などの展示もあり!
さしみーとは、関係者に知り合いがいるので寄ったけど…
お腹いっぱいになっていたもんで試食しなかった!(T_T)
刺し身の食感だけど、ハムなのよね〜
レバ刺しとかユッケの味もあるらしいけど、実は加熱してあるので安心!
これは別の業者!
冷凍の握り寿司は、主に台湾に輸出しているそうです〜
こんな古代人もおります!
古代式かつぶし!
鰹節を煮て作るのかな?
古代の製法らしいです!
米粉のブースは結構広かったね!
実演があるみたいでしたが…
待てずに移動…(笑) でも、一切れ試食はさせてもらいました!
柔らかで優しい味!
ゲノム編集トマトとは何?
甘いトマト!でも、ストレス解消効果があるの?
なんかすごいわ!
おぉ~ドリアンではないの〜
これは、先日食べた、タイの無臭のものと違って、少しは匂いがあったけど、やっぱり昔のドリアンに比べると格段に匂いは少ない!
これも、まったりとろける味わい!
ワインとつまみで盛り上がってるブースもあったけど、これはワインの会社?
楽しそうね〜
そしてイギリスからも…
スペインからも…
フランスからも…
ラトビアからも…
ブースが出展してましたね〜
このイベント…とても1日では回りきれない!
期間は4日あったので、何なら全日来ても良いかも?
私のチケットはそれOKだった…
本来は、1日一万円のチケットらしいです〜
首をかしげたタコさんは誰?
美味しいチーズも食べました!
広すぎてどこに居るのかも分からないまま、ようやくたどり着いた台湾のブース!
タピオカミルクティーの説明を聞き
試飲!おいちい!
女社長はこの辺りにいるはずだけど、見つからず…
どうやら商談をしていたみたい!
こちらはタイの食品のブース!
美味しいグリーンカレーの情報も聞きましたよ〜
へとへとに疲れていましたが、貴重な情報を得て、ここらで引き上げるとします!
私が紹介したのはほんの一部!
多分世界中から1500ブース出展していると聞きました!
めっちゃ疲れたけど、めっちゃ楽しかったな!
来年またチケットが貰えたら〜
1日と言わず、連日来ようかと思います!(笑)
なので、女社長…
このブログをもし見ていたら…
来年もよろしくね〜(^_^)v