ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

私の料理教室、新年1回目は、シンガポール料理教室開催…美味しく楽しく生徒さん達と過ごしました〜

さて、新年1月の我が料理教室は、シンガポール料理がテーマ!

 

シンガポール料理って何?

と思うかもしれませんが、色々ありますよ〜
f:id:fuzikoblog:20250126120033j:image 

シンガポールは、元々はマレーシアの一部だったので、マレーシアの料理もあれば、人口の7割は中華系なので、当然中華料理の影響も受けていますし、特権階級であるプラナカンの人たちに伝わる、ニョニャ料理ってのもあります!

インド人も大勢住んでいるので、インド料理の文化も!!

 

 

とにかく文化も多彩!!食文化も多彩!それがシンガポールと言えるのではないかしら?

今回はどんなメニューにしようかと色々迷い…

ラクサが大好きなので、ラクサにしようかと思ったんですが…

 

結局、メニューに選んだのは、シンガポールチキンライス!
f:id:fuzikoblog:20250126120058j:image

ボリュームあるよね〜

 

チリソース、生姜ダレ、醤油ソースの3種類を作り…
f:id:fuzikoblog:20250126120236j:image

赤い唐辛子は旬ではないので近所のスーパーには売っておらず…

たまたま行った広尾のナショナルスーパーにめっちゃ高いのが売っていたので、売り場でかなり迷ったけど買いました!!(笑)

やはり市販のソースより安全だし、美味しいと思います…

 

海外の料理をテーマにしているので、調味料も色々!
f:id:fuzikoblog:20250205091248j:image

 

ご飯は鶏油で炒めてから炊き上げた本格派!
f:id:fuzikoblog:20250126120119j:image

ピラフのように作るのは、イギリスの植民地時代の名残なのか?

鶏油は、鶏皮をじっくり炒めると出てくる油…

ハイカロリー?でも豚よりマシでしょう〜

 

付け合せに生姜たっぷりのアスパラガスの紹興酒蒸しを添えて…

こんなに食べられない〜

と言っていた生徒さん達、全員完食!(笑)

 

麻辣ピーナッツは止まらない美味しさ!
f:id:fuzikoblog:20250126120143j:image

ビールにもお粥にも合うのよね〜

 

エスニックなますでさっぱりさせて…
f:id:fuzikoblog:20250126120209j:image

これも無限に食べられる!

 

エビせんも自分で揚げると油が新鮮なので美味しいのよ〜
f:id:fuzikoblog:20250126120256j:image

これは料理とも呼べない…

揚げただけ…(笑)

 

新年なので、乾杯するもなぜか日本酒…(*´艸`*)
f:id:fuzikoblog:20250126120317j:image

昨年末の愛媛訪問で買った「虎の尾」の生絞りを味見してもらいました~

良いお酒はシンガポール料理にも合うんだな!!

と、ちょっと感動!!

 

鶏肉の茹で汁で作ったスープ
f:id:fuzikoblog:20250126120338j:image

あたしゃこれに鶏油ご飯を入れてスープ茶漬けにするのが好き!

麻辣ピーナッツを乗せたらさらに食欲全開!

え?食欲全開にするなって??

私だってしたくはないんだけど~(*´Д`)

 

デザートは、ボボチャチャ…
f:id:fuzikoblog:20250126120357j:image

さつまいもがタピオカと合う!

ココナッツミルクのデザートはアジアには沢山あるけど…

さつま芋入りは珍しいのでは??

美味しくいただいて~

 

あたしの料理教室、この内容でワンレッスン6000円よ!

安いでしょう〜

 

お問い合わせはお気軽に〜♡

まだまだ生徒さん募集中!!

スポンサーリンク