鬼北町から松山空港まで、レンタカーで送ってもらって解散しました…
楽しかった愛媛旅行もこれでおしまい!
思えば二泊三日の濃い内容の松山滞在…
夫婦で参加して、思い出に残る旅となりました…
主催者と同行の皆さんには感謝の気持ちでいっぱい!!
他のメンバーは、最後の鯛めしを食べに行きましたが、私達夫婦は、お腹いっぱい…
なので早々に保安検査を抜けて、ANAのラウンジへ向かいました…
あまり、広くはありませんが、落ち着く空間…
パソコンでお仕事される方多数!
コーヒーマシンに
ソフトドリンクにビールサーバー
お酒の写真は撮り忘れ…m(__)m
ここにも、おかきとバウム!
ラウンジだとバウムを喜んで食べるのはいつもと同じ…(笑)
たまには私もビールを飲みましょう〜
夫はいつでもどこでもビール!!(笑)
あら!山田まんじゅうが出てきた!
この小さいところが良い!
1個食べて十分満足!
夫も美味い!と言っていました〜
ビールのつまみにおまんじゅう?(笑)
あとは、ラウンジを出て、搭乗口で飛行機を見たりして過ごします~
旅行のメンバー7名のうち4名が同じ飛行機ですが、それぞれ個人でチケットを取っているので座席は別々…
そのまま羽田に着いても会うこともなく解散しました…
では、搭乗グループ2番なので、さっさと機内に向かいましょう〜
人が来ないうちに写真を撮るのです~
来た時よりは大型機
足元広々のバルクヘッド席を予約しましたが、どうも、この席の注意事項が厳しくなっているようで、CAから再三の説明と、足の下に置いた荷物は上に上げるように言われたり、いつもと違う緊張感のある対応に少し戸惑いましたが…
恐らく、昨年初めのJAL機の事故を受けての事だと思います。
そうだよね…
事故はいつ起こるか分からない…
その時に、この老体夫婦が2人では何の役にも立たないではありませんか…
このバルクヘッド席は、もしもの時にはCAを手伝うことが条件なのです…
目の前の非常ドアを眺めながら、次回からはこの席を予約するのは止めようと思いました。
手伝いは、若い人にやってもらいましょう~(^^)v
暮れゆく松山空港にばいばい!
ドリンクはコーラを貰い
夫と旅行のことを話したり、時々地面に灯りが見える窓の外を眺めたりしている内に、1時間半の飛行を終えて、飛行機は無事に羽田空港に到着しました…
一人旅に慣れた私ですが、たまには夫と一緒というのも良いものだと思いました。
次に2人で旅に出るのはいつなのか?
気長にプランを練りたいと思います。