羽田空港ANAラウンジから旅は始まりました!
今回は、たびたびお邪魔する隠れ家サロンのイベントで四国松山へ!!
現地集合、現地解散なのです~
こちらのラウンジは、Suiteラウンジではないので飲み物だけですが…
同行の夫はビールさえあればご機嫌ですから~(笑)
お酒もそろっていますが、早朝のラウンジ…
さすがにこれは手が出ない!!(笑)
おかきの他には~
ブルボンのミニバウムがあった!!
しかし、このバウム、スーパーでは一袋200円?
売っていても買うことはないのに、ラウンジに置かれているとなぜか喜び…そして食べる!!(笑)
トマトジュースをもらって、おかきとバウム!!
眠気覚ましにカフェオレも飲みましょう~
500番ゲートはバスで向かいます〜
ラウンジは早めに出て、バスラウンジへ向かいましょう〜
ラウンジと言っても待合室??
でも、もちろん有料ですが売店も軽食もそろっています…
朝の離陸ラッシュの時間帯ですから~
定刻での離陸は無理かもね~
と思いつつ指定の時刻にバスに乗り込みます!!
バスレーンはね…
バスに乗って移動してるときに色んな飛行機がみられるのが良いところ!!
第二ターミナルだから、ANA機が多い!
このボーディングステーションから乗り込みます~
サテライトとは違うんですよ…
ただの階段付き乗降施設…
本日の座席はこちら!!
機材はA321
モニター付き!
そして安全ビデオはピカチュウ!
ピカチュウどうなのかな??
歌舞伎の時よりは分かりやすい??
ドリンクはコーラをもらい
気圧のせいか不思議な泡立ち方をするのをじっと眺め…
夫はコーヒーをもらってましたね~
最近は目が疲れるので、せっかくのモニターだったのに映画も見なかったなぁ~
エコノミークラスゆえ特に書くこともなく、愛媛松山空港に到着!!
松山と言えば、いまだに坊ちゃんなんだなぁ~
夏目漱石は坊ちゃんを2週間で書き上げたというよ!!
2週間で書いた小説が100年のベストセラー…
坊ちゃんの何が凄いかと言えば、完全なる言文一致体!!
江戸っ子漱石でなければ成し遂げられなかった快挙だと国文科出身の私は思います!
同世代の作家の作品は、今や現代文に訳さないと理解してもらえないからね~
さて、これが有名な蛇口ミカンジュースですかね??
そして、この子はゆるキャラ??みきゃん??
可愛いではありませんか~
道後温泉へはリムジンバスで向かいましょう~
スイカもパスモも使えます!
料金は980円だったかな?
では、二泊三日の愛媛松山旅行!
どんな旅になるのでしょうか?