ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

川澄飾り巻き寿司講座に行ってみた!

飾り巻き寿司という名前は、20数年前に、寿司職人の川澄健氏が名付けたそうです…

 

房総には、お祝いごとの時に模様を付けて巻く太巻きの文化があるよね〜

 

それと似てるけど…

こちらはキャラクターでも何でも巻いて作っちゃう!

 

以前からなんとなく興味があったんです…

で、指を骨折して、料理教室をお休みにした5月…

貧乏性の私は、指をそんなに使わなくても出来る料理ってないかしら?

と思っている時に、閃いた!

 

飾り巻き寿司の講習をやっている団体はいくつかあるんだけど、ここは名付け親でもある本家本元の、川澄飾り巻き寿司協会に行くのがベストなのじゃないかしら?

と思ったので、メールで指にギプスをしているけど大丈夫でしょうか?

と問い合わせました…

快く了承してもらえましたので、当日を待ちます…

 

会場は、築地社会教育会館

f:id:fuzikoblog:20240523081737j:image

この日、近くの築地場外市場は、インパウンドの観光客でごった返してました…

朝から観光バスが何台も来ていたけど、地元の人曰く、外国人観光客はそれほど買い物をせず、買い食いなどで道路を汚すので困ると言っているそうです。

以前のような爆買いはないのかな??

お店側にしたら厳しいですよね…

 

 

築地社会教育会館内は、体育館もあるし…
f:id:fuzikoblog:20240523082140j:image 

防音の音楽室もあるし…

 

色んな教室がありましたが…f:id:fuzikoblog:20240523082330j:image

 

立派な調理室も完備!
f:id:fuzikoblog:20240523082115j:image

広いし、ガスオーブンが6台もある!

 

この日は、ここで、飾り巻き寿司の講座と、魚を捌く教室があるのです…
f:id:fuzikoblog:20240523082316j:image

 

魚捌き教室は、穴子ですね〜
f:id:fuzikoblog:20240523082444j:image

難しい調理!でも川澄先生は、神業的な包丁さばきで背開きにしました!

 

で、私が参加した飾り巻き寿司の講座は、奥様の担当!
f:id:fuzikoblog:20240523082503j:image

一旦手袋をしたら、その手でスマホ撮影は禁止なので途中の写真は自粛…

 

でも、教えられた通りにやったらできましたよ!お花模様!
f:id:fuzikoblog:20240523082519j:image

 

続いてプードル
f:id:fuzikoblog:20240523082533j:image

可愛い!思ったより簡単!

 

ここで、お昼の休憩に入るのですが、奥様が、お魚揚げてますね〜
f:id:fuzikoblog:20240523082551j:image

 

魚さばき教室から、握り寿司とお刺身を分けてもらいました!
f:id:fuzikoblog:20240523082609j:image

穴子、黒鯛、イサキ

 

握り寿司は本物の寿司職人の、川澄健先生が握ってくれましたから〜
f:id:fuzikoblog:20240523082627j:image

さすがの美味しさ!

 

お刺身も完食!
f:id:fuzikoblog:20240523082642j:image

 

先ほど揚げた魚は、サラダ仕立てになって登場!
f:id:fuzikoblog:20240523082700j:image

美味しくお昼をいただきました!

 

午後からは、パンダ巻きも習い…
f:id:fuzikoblog:20240523082719j:image 

この日の講習は3種類!

 

お花模様
f:id:fuzikoblog:20240523082746j:image

 

プードル
f:id:fuzikoblog:20240523082758j:image

 

パンダ
f:id:fuzikoblog:20240523082733j:image

案外ちゃんと出来るもんだと自分で感心!(笑)

 

この講座は一番最初の3級の講座で、このあと2級、1 級と進むと、試験を受けて飾り巻き寿司のインストラクターの資格も取得可能…

 

老体に鞭打って最後までやっちゃおうかしら?

やるかもしれないわね…私…(笑)

 

 

スポンサーリンク