2泊3日の帯広への旅…
過ぎてしまえばあっという間の3日間!
ホテルから、とかち帯広空港へは往路と同じくエアポートバスで…
途中でこんな所を通りました!
幸福駅跡地!
私、40年前にここに来たことある!
今は廃線になってしまった鉄道だけど、あの頃は電車が走っていたのかな?
いや、既に廃線になっていたと思う。
当時、愛国駅から幸福駅までの切符は、日本全国で大ブームになって…
私もプラスチックケースに入れてキーホルダーにした切符を、結構長い間持っていたなぁ…
愛の国から幸福へ…
青春の思い出…(//∇//)
幸福駅からさほど遠くない場所にありましたよ〜
とかち帯広空港…
売店は出発ゲートのある2階…
規模は小さいながらも、一通りの物が揃っていたと思います。
六花亭や柳月、乳製品などなど・・・
ここで少し買い物をしたら、お昼ご飯を食べまする!
レストランはここHeartField一店舗のみ!同じフロアに同名のカフェもあるのですが、コロナのせいなのかな?休業中でした・・・
テーブルでお食事メニューを眺めてから
カウンターで注文
セルフサービス方式です
サラダといくら丼ハーフをいただきます!
ハーフサイズでも結構な量がありました!
美味しかった!
空港には早く行く!がモットーでございますから、時間はたっぷり!(笑)
3階にある、室内展望台的な場所に陣取って
飛行機を眺めます!
ANA機は来てないの…JALかAIRDOのみ…
この時間はJALが出発!
羽田に行くのかな?
そして搭乗口にも一番乗り…┐(´д`)┌ヤレヤレ
保安検査後にも売店が2軒
でも、もう、荷物は増やしたくないかな?
国際線の待合室もありました!( °_° )
ANA4766便(AIRDO66便)は定刻で出発のようです…
乗り込みましたら、帯広空港にばいばい!
機材はB737-700・・・AIRDOの機材はボーイング767−300と、このB737-700の2種類かな?
こちらは、144座席の小型機の方ですね・・・
白のジャケットを着たAIRDOのCAが案内する機内安全ビデオを見ている間に
飛び立ちます!
海に出た後は
ずっと曇り空
ほたてスープのカップだけどコーヒー!(笑)
羽田空港到着間際はずっとソラシド機が並走
風の塔を見下ろしましたら
小雨の羽田空港に着陸です
ANA機と違ってプレミアムクラスが無いから、ポイントでアップグレード出来ない寂しさはあるけど、AIRDOの接客も中々フレンドリーで良いなと思いました。
帯広は、モール温泉が最高!
また行けるかな?
と、帰ってきたばかりなのに既に次の旅行を考える私…(*´艸`*)
年末年始で慌ただしいから、フライトはしばらくお休みするかもね?