金沢に3泊するのだから、やはり1泊は温泉に行きたい…
和倉温泉、山代温泉、片山津温泉…
金沢近郊には色んな温泉地があるけれど…
実は金沢には何度も来ているので、行ったことがあったりする…
ちょっとマニアックかもだけど、湯涌温泉に行ってみるか?と思って予約…
湯涌温泉は金沢から車で30分ほど、九軒の温泉旅館があるだけの鄙びた立地…
金沢駅から路線バスで向かいました。
終点の湯涌温泉バス停で降りるとすぐ温泉街…
雪が残ってるのよ…
かなや旅館は湯涌温泉の中では大きい方なんだと思う。
夢二の絵が飾られたカフェスペースで
まずは緑茶のおもてなし
入口で靴を脱いで、館内はスリッパで歩く
エントランスには和風の土産処
個室の離れ青巒荘(せいらんそう)の評価が高いけど、おら達は一番安い本館10畳の部屋で…(笑)
少し大きめの冷蔵庫は空っぽ…これ、好きだけど周りにコンビニなどは無いので入れるものも無し…(笑)
洗面台は普通
お茶のセットがあり
お茶菓子も美味しそうだったのでしばしティータイム
アメニティーはヘアブラシ、足袋風ソックス、歯ブラシ、お風呂タオル
青い籠は大浴場に行く時に使うのかな?
浴衣が用意され
床の間には生花
お風呂に行く途中
なんだこの大正ロマン風のしつらえ?
と思ったけど、後になってあぁ、竹久夢二風なんだ!と気付きました!
竹下夢二と湯涌温泉については別の記事でご紹介予定…
卓球台あり
足裏マッサージ器
和風のお休み処もいいじゃん♪
大浴場は誰も居なかったので写真を撮らせてもらう…
レトロな雰囲気…ぬるめの温泉でずっと入っていられる感じ…
アニメの舞台になったと聞いたけど・・・
題名は、花咲くいろは・・・知ってる??
雪の残る庭園を眺めながら入る露天風呂
畳敷きの脱衣所がキレイに清掃されて衛生的と思いました。
湯上りに部屋の椅子に座って外を眺めていたら
窓の下に…(.ᇂ_ᇂ:
犬かと思えば猿!
いくら山の中でも普通に猿がうろつく温泉街!!(゚◇゚)ガーン
と思ったら10日前に迷い込んで来たんだって!
追い出しもせず共存しているところに好感!
夕飯は別室で
頼んだプランはAKBセット
AKB…つまりアワビ、カニ、ビーフが付きます
せっかちだから、鍋にも
お釜にもとっとと火を着け
では、カニから食べましょうか?
さすが肉厚で食べ応えあり!
お造りも美しい!
今回どこでも ブリが美味しいと思ったんだけど、やっぱり旬の魚って事なんでしょうか?
ばい貝やらミニ焼売やら色々
治部煮も美味しく
鍋はアワビだったんだね
朴葉味噌で美味!
ビーフはローストビーフ
実は私これ食べられない…m(_ _)m
粟の五穀蒸し
これ好きかも!
ひじきご飯も炊きあがり
海老しんじょうのお吸い物と漬物で
美味しくいただきました
最後はリンゴのコンポートと抹茶ババロアにイチゴ
全て完食してお腹いっぱい!
翌日の朝食は
同じ場所で和食
炊きたてご飯にナメコの味噌汁
温泉卵に焼き海苔、海苔の佃煮や切り干し、タコの和え物
厚切りハムのサラダ
鍋で煮えるのは
厚揚げとつみれ汁
デザートのパイナップルヨーグルトまで美味しくいただいて
充分満足してチェックアウトいたしました。
実はこのホテル…口コミを見ると結構厳しいことも書かれており…
少し心配もしていたのですが、それは杞憂に終わりました。
ざっくばらんで姉御っぽい仲居さんに、私は好感を持ったし、料理も美味しく、設備は多少古さもありますがキレイに清掃されており…
年末のハイシーズンゆえ、料金は多少高めでしたが、普段は1泊2食で15000円くらいなのではないかな?
金沢の奥座敷湯涌温泉に泊まり、
鄙びた雰囲気を夫婦で堪能させていただきました!