kkday(ケーケーデイ)とは、台湾の現地ツアーでお世話になったこともある旅行代理店だけど、今はコロナのせいで台湾には行けませんから…どうやら東京で台湾ツアーを企画した模様!
東京媽祖廟を参拝して、お昼ご飯には魯肉飯…そしてコレド室町テラスに出店している台湾茶の王德傅で茶芸体験と言う内容で、ツアー代金は5000円…
これ、微妙な金額で、別にツアーに参加しなくても自分で行けるんじゃないの?と思っていましたが、ただいまGOTOトラベルで3250円!プラス地域共通クーポン1000円の実質半額以下のお得っぷり!
すかさず申し込みました…(笑)
待ち合わせ場所は新宿アイランドタワー
こんなオブジェが日本にもあったとは知らなかった!
kkdayのベストを着たガイドさんが待っておりました!
貸切の観光バスに乗り込み
最初に向かったのは大久保駅近くの東京媽祖廟
媽祖廟巡りが趣味とか言って、台湾各地やクアラルンプール辺りまで行く癖に、実は東京媽祖廟には今まで行ったことがなかった私…
何となくもっとしょぼい寺院を想像してたけど、そんなことはありませんでした!( 'o' )!!!
立派な媽祖廟!
お庭でガイドさんに媽祖のレクチャーを受け
手作りの紙芝居的な説明が可愛らしい!
内部でも色んな説明
おみくじの引き方も習い
ちゃんと図に書いて説明してくれたので超分かりやすかった!
金運が上がると言う虎の神様にもお参り
4階建ての媽祖廟を結構丁寧にお参りしたら…バスは馬喰横山に向かい
台湾小館と言う台湾料理屋に入ります
我ら20名のツアー客は2階に通され
運ばれる魯肉飯と小籠包のセット
飲み物1杯付きなのでビールを頼んでいる人もいましたが
あたしゃマンゴージュース
あとから卵のスープと
キャベツの小鉢が運ばれ
時節柄、周りの方とはなるべく話さないようにしてましたが、やっぱり話すよね…(笑)
美味しく楽しく😆
そしてここでお土産が配られます
協賛の台湾観光局とエアチャイナから
ボールペン、ストラップ、ワッペンに台湾ガイドブック!
ありがたく頂戴いたしました!
そしてバスはコレド室町テラスに
2階がリトル台湾(笑)
台湾で有名な誠品書店が出店しているのです
その中の王德傅(ワンダーチュアン)で茶芸体験
素敵なカウンター席に座ったら
まずはお茶菓子
普段はお菓子は3種類との事ですが、kkday特別セットで今回は4種類!
右からチョコレートケーキ、大福、カヌレ、飴がけアーモンド
お昼ご飯を食べたばかりでお腹一杯でしたが美味しいお茶を飲みながら完食!
Instagramにアップするとお茶がもらえると言うキャンペーンをやっていたので貰いました!凍頂烏龍茶
これお店で1200円で売ってるやつだよね?
お買い物タイムにはもちろん
1階に降りて稲荷寿司を買い!(笑)
2階に戻って、書店ですから本なども眺め
大同電鍋も売ってるし
ここはやっぱりリトル台湾だなぁ…と思いました…
ツアーバスは最後に我々を東京駅まで送って
そこで解散となりました…
台湾ロスの解消のための参加だったけど…
ますます台湾に行きたくなったのは何故?
kkdayでは、同じようなツアーで、横浜で台湾体験もやってるんだよね…
行っちゃおうかな?
やめとこうかな?
てなことを考えつつ家に帰りましたよ〜
すっごく楽しい一日!そしてやっぱり超お得な内容!!
ガイドの林さんもkkdayの社長さんもスタッフの皆さんもありがとう〜
kkday…また何か見つけたら参加します!