ホノルル美術館を出ましたら、再びレアレアトロリーに乗車
バスはホノルル港を通り、ビショップミュージアムに向かいます。
いくつかの建物が集まっているビショップミュージアムですが・・・
今回は時間がないため、一番有名なハワイアンホール一択で見学します!!
ちなみに入館料は2700円ほど・・・
天井をクジラが泳ぐこのホール・・・
ここに来てみたかったのです!!
ちなみにクジラの反対側は骨格標本??
カメハメハ大王の鳥の羽のケープも凄いね~
鳥を集めるためだけの従者がいたんだとか!!
そして、このケープだけでも8万枚の鳥の羽が使われたんだとか!!
しかし、そのために鳥を殺すことはせず、数枚取っては放したそうで・・・よって制作には膨大な年月がかかった模様!!
ここも一日中いられる・・・と思いましたが~
次に進むことにいたしましょう~
レアレアトロリーはチャイナタウンにある出雲大社を通り
カメハメハ大王像にご挨拶したら
私の目的地はイオラニ宮殿・・・
この提灯の飾り
これ、クリスマスの飾りなんだそうで・・・
ハワイの宮殿のクリスマス飾りが提灯ってのも面白いなぁ~
と思いつつ入館・・・こちらの入館料は2200円ほど・・・
建物の外廊下にあるベンチに座って簡単な説明を受けた後、
床を傷めないために、このようなシューズカバーを履いて中に入ります
内部で写真を撮ってる人はいましたが、最初の説明で写真はダメと言われたので、ここでは撮りませんでした・・・
でも、後で考えると私の英語力が未熟なせいで、フラッシュを焚かなければOKだったのかも??
小ぶりだけど素敵な宮殿で日本語イヤフォンガイドを聞きつつ見学・・・
ここももっと居たかったけども~
時間がないので先に進みまする!!
宮殿をカメハメハ大王側ではなくてハワイ州政府庁側に出ると
アロハオエを作曲したことで知られるリリウオカラニ女王像
州庁舎を通り抜けると
生涯をハンセン病患者の救済に尽くしたダミアン神父像・・・
ここからまたバス停に戻って
レアレアトロリーに乗車
カカアコのウォールアートは
車窓から見るだけにいたしましょう
写真では見えづらいけど・・・虹もでた!!
ロイヤルハワイアンセンターに戻りましたら・・・
さすがに腹八分目のランチではお腹が空いたので
ティムホーワンで早めの夕飯といたしましょう・・・
香港でも台湾でも日本でも激混みのティムホーワンですが・・・
何故かハワイの店は空いてると、これもハワイ通の友達からの情報!!
半端な時間のせいもあるけど・・・確かに空いてた!!
菊茶をもらい
細麺の焼きそばと
海老焼売を食べたら
もうお腹一杯よ~(笑)
一人旅は食事が詰まらないのよね~
しかし、レアレアトロリーを使っての一日ハワイ観光!!
楽しかったっす!!(^^)v