山梨散歩にお出かけ~
ホテルをチェックアウトしましたら~ 花の都公園で富士を眺めたり・・・ 少しは観光もしました~ で、向かうは忍野八海!! もちろん神秘的な八海を眺めるのが目的ではあるのですが・・・ その前に試食~(´▽`) 確かお豆腐の試食の店はこの辺だったと 入った…
さかな公園を出ましたら・・・ お宿は・・・ 山中湖を見下ろす高台にあるホテル・・・ マウント富士 こちらは富士急行の経営する 高級リゾートホテルと思っていたら いつの間にか施設の半分は 会員制の東急ハーヴェストクラブになっていた~ あ、別に会員じ…
一昨日金曜日に行きました~ 山梨県忍野村にあるさかな公園~ 広々とした公園の中には 水族館もあって・・・ 正式名称は・・・ 山梨県立富士湧水の里水族館~ 結構立派なのよ~ 大人420円の入場料を払って中に入ると・・・ 大きな水槽!! こちらは淡水魚の…
群馬バスツアーの翌日・・・ 通院の日だという父と 何となく別れ難くて同行しました~ 通っているのは眼科なので食べ物に制限はなく・・・ 妹と3人 ランチに向かったのは イタリアンの イル・キャンティ甲府店 あの有名なキャンティのフランチャイズ店なのか…
先月の大人女子会の時ランチに行きました~ 河口湖にある ブション リヨンさん~ ブションって コルク製のワインの栓のことだと思っていたら・・・ フランスのリヨンではビストロのことを ブションって呼ぶんだって!! 美食の都のカジュアルフレンチって意…
先月高校時代の同級生と行きました~ 富士山温泉 鐘山苑~ 幹事役の友達が2時半にチェックインすると言うので そんなに早く?? と思ったんだけど・・・ 到着すると 2万坪の庭園内の茶室に通され・・・ さくら色の和菓子と 抹茶でおもてなし・・・ 庭内を散…
さて、勝沼ワイナリーめぐりのあと行ったのは・・・ フレンチでもイタリアンでもなく・・・ 渋めの居酒屋さん~ 釣魚料理 海 勝沼よりさらに甲府寄りの 塩山市にあるお店・・・ 店内には炭火が燃えて~ 温まる~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 妹が予約してくれたのはお料理300…
さて、忘れないうちにワイナリーめぐりの続きをアップします! ルミエールさんを出た私たちが向かったのは・・・ 原茂園 ここは妹が一押しの場所 小さなワイナリーなのですが 雰囲気がとても良い 室内は薪ストーブが燃えて・・ ずっとここに居たいような・・…
先日ブロ友さんの勝沼ワインの記事にお邪魔して・・・ 私・・・ 山梨出身で・・・ 勝沼にもよく行くのに・・・ 全然ワインのこと知らなかったなぁ・・・ と反省したもんで・・・ 勝沼在住でワイン通の妹に、 今度ワイナリー巡りに連れて行ってよ~ と頼んだ…
あけましておめでとうございます~ 元旦は実家で過ごした私ですが・・・ 家族で初詣に行きましたよ~ 日本一の金運神社~ 新屋山神社(あらややまじんじゃ)へ~ 富士の麓・・・ 山梨県の富士吉田市にあるこちら・・・ 地元方面に住む父も存在を知らなかった…
さて、ラフランスパフェでお腹一杯の家族3名・・・ 山梨観光に出かけるとすれば・・・ 王道は昇仙峡?? で、妹の運転で向かいました~ 土日は車両進入禁止のこの道も・・・ 平日は車ですいすい登ります~ 紅葉の季節・・・ 美しい渓谷を眺めながら・・・ 助…
タイトルのシェフドフランスとラフランス・・・ フランスが二つだけど フランスにあるワケじゃないよ~ シェフドフランスさん 山梨は南アルプス市にあるお店なの~ 実家に帰った時に妹に連れて行ってもらいました~ フレンチのお店なんだけど・・・ そこはフ…
船山温泉って・・・ 山だらけの山梨県の中でも・・・ そりゃ山奥の・・・さらに奥の一軒宿・・・ 大昔・・・よちよち歩きの頃、父母と行ったはずだが・・・ もちろん覚えておらず・・・(-_-;) 15年前まではひなびた湯治場だったのだが・・・ 代替わりして…
リニア実験線・・・ 実家近くなのに一度も行った事なかったけど・・・ 父が連れて行ってくれました~ 名古屋には大きなリニア鉄道館ってのがあるらしいけど・・・ こちらは田舎だからなぁ~ でも、立派な見学センターもあり・・・ 予約しないと入れないと思…
すこし前・・・ 出没!アド街ック天国 というテレビ番組で・・・ わが故郷方面の山梨県大月市が特集されていた・・・ その中で・・・ いまどき珍しい低価格・・・ 一杯200円の学生ラーメンを出す・・・ こまっちゃん というお店が出てきたの・・・ こちら…
先日軽井沢に行った時・・・ 行きは中央高速ルートで、甲府で休憩したの・・・ 常盤ホテルっていうのは皇室の皆様も泊まる・・・ 山梨では一番の格式のホテル・・・ 天皇陛下がいらした時は多分こちらのお庭の離れに泊まると思うけど・・・ 私たちは本館でラ…
さて、昨日のかがり火祭りの続きです~ 実はこちらのお祭り・・・ B級グルメより阿波踊りがメイン・・・ 暗くなると・・・ 市長さんや駅長さん達のテープカット・・・ 今回は全部で11連・・・ はい・・・行ってらっしゃい!! 鳴り物も・・・ おんな踊りも…
昨日は野菜スィーツ倶楽部・・・ 皆様ご参加ありがとうございました~ 夏の旬の野菜を使った美味しそうなスィーツばかりで・・・ とっても楽しく活動できましたね!! また来月もよろしくお願いいたします~(^^)v さて先週末・・・ 実家方面のお祭り・・・ …
先週末・・・ 山梨に帰省・・・ 中央高速から見る南アルプス?? こっちは八ヶ岳?? 八ヶ岳ってニセ八ヶ岳ってのもあるんだけど・・・ この季節・・・ 雪をかぶってるのは本物の方だと思うけどなぁ・・・ もちろんお昼はこちら・・・ B級グルメグランプリの甲…